KAIR2019 リノス・リープラー
課外授業- 広野小学校(10/2)
アート2019年10月31日
KAIR2019招聘作家リノス・リープラーが、広野小学校4・5年生を対象に課外授業を行いました。
テーマは、「襖からくりをつくろう!」
神山町小野さくら野舞台で毎年4月に開催される襖からくりを、ミニチュアサイズで作ってみよう!という試みです。
ちなみにリノスはオーストリア出身のアーティスト。
ヴィエナ・シュニッツェルという、肉を叩いて薄くのばしたものに細かいパン粉を付けて揚げ焼きにした国民的料理や、オーストリアの街並みについて教えてくれた後は、いよいよ制作がはじまります。
襖からくり制作にあたって、実物を見たことがない生徒さんもいたので、事前に神山アーカイブレコードさん制作の記録映像をみんなで鑑賞しました。
(神山町文化財、襖からくり―神山町役場ウェブサイト)
襖からくりがどんなものか分かったところで、からくりをイメージしながら自由自在に台紙の段ボール板に張り付けた画用紙に絵を描いていきます。描きあがった絵をからくりに合わせて分割していきます・・・!
子供たち自身で襖絵の順番やからくりの方法を相談して決めたら、それぞれが操作の位置につきます。ドキドキ。
みんな上手に話し合って構成を決め、練習も息の合った襖からくりを見せてくれました。
ちょうど課外授業の取材に来られていた徳島新聞さんが、本番の様子を4Kの映像記録を残してくださいましたのでご覧ください!
広野小学校のみなさん、ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!
Art in kamiyama
Art in kamiyamaの他の記事をみるコメントする
コメントを残す
アート最新日記
アート2025年01月06日
KAIR2025
アート2024年08月29日
KAIR2024 作品展覧会 【10/27-11/4, 11/9&10】
アート2024年08月20日
コメント一覧