
課外授業① 「ニック@神小」
アート2013年9月21日
KAIR2013最初の課外授業はニックさん@神領小学校でした。
「funny face ・ scary face」
自分自身も作品で墨と和紙を使うニックは、
子供たちにも、楽しく制作の過程を体験してもらおうというもの。
事前に、学校へおじゃまして、ひとりひとりに好きなように
「Funny face・Scary face」で
ポーズをとってもらい、写真を撮っていきました。
撮ったあとで、写真を確認したり。
この時点で、子供達ともうけとけて。。
本番の授業では、最初に少しオランダのことや、
自分の制作のお話をして、
「じゃあ、少しだけ作品を見る?」
と、パソコンの周りに子供達が集まってくると、
みんな、興味深々で見入っていました。
作品をスライドショーで見ていたのですが、
「もう1回と!」
2回も再生。
まず、最初にニックが、道具の使い方や、
今日の授業でする制作の説明を。
グループにわかれて、練習をしたら、
今日のメインイベント「funny face ・scary face」に。
2日前に撮った写真の白い部分、黒い部分のどちらを残すか決めたら、慎重に型紙をはがしていき、
墨で思い思いに手を加えていきます。
慎重に慎重に型をはがすと、
出来上がりはこんな感じ!
そして、最後に記念撮影。。。
「Funny face・Scary face!」
とっても個性的な23枚の「Funny face・Scary face」が出来上がりました。
コメント一覧