
制作開始!「かずら」編
アート2008年9月18日
「秀乃家」で、おいしいランチをいただいて、今日から制作開始です。
パットは借りている佐藤さんの軽トラで、蔓(かずら)ハンティングへ。背の高いパットが軽トラに乗ると、おもちゃの車に乗ってるようなんだけど。。。ちゃんと、蔓を荷台いっぱいに乗せて下分アトリエへ戻ってきてくれました。
これで、台風が来てもアトリエで制作を始められるし、準備ばっちり!
この記事を読んでくださっている方で、蔓の処理に困っている方がいれば下分アトリエまで持ってきてくださいね。喜んで引き取りますよ。
今日は、あと2つグッドニュースがありました。
まず一つ目は、温泉の近くにある八幡神社を展覧会の会場として使うことの許可がおりたこと。
もう一つは、チャンさんがオーダーしてくれていた『ポイズン・エクストラクター』が届いたこと。かずらを切っていた時、マムシにびくびくしながら作業をしてたんだけど、これで大丈夫!
まずは、蚊に刺された時にでも試してみようかな。
カリンさん、作品制作にかずらを使用します。
神山町の方!近くで、かずらを採れる場所をご存知の方、譲っていただける方は、改善センター(676-1177)までご連絡ください。
コメント一覧