![](https://www.in-kamiyama.jp/images/sites/3/head-images/2838-XL.jpg)
課外授業・カリンさん
アート2008年10月16日
本日カリンさんの課外授業が行われました。神山東中学校の全校生徒が体育館に集まり授業開始。
きょうの授業は、生徒代表の挨拶・校長先生のお話・カリンさんの紹介・美術担当の先生の諸注意の順で始まりました。
授業の導入は、生命の尊さを思い全員が30秒ほどの瞑想に入る。そのあと新聞紙を溶かした紙粘土で自分の心臓を作る。粘土を手の中に握り締めて胸の前で祈りを込めるように丸め心臓を作りました。
これが乾くと白くなり、それに着色すると自分自身の祈りを込めた心臓になるという。
続いて本時の展開。事前に集めておいた草木・身近な人工の物を使った盆栽作りに挑戦。
生徒たちはいろんなものを用意していました。木の枝・ペットボトル・空き缶・材木など・・・・。それらを組み合わせての盆栽作り。
これなどは木の組み合わせが素敵です。
授業の最後のまとめは、生徒たちの作った代表的な作品を前に並べてカリンさんの講評で授業は締めくくられました。
生徒のみなさん実に生き生きとして授業を楽しんでいました。
昼食は三年生の教室で学校給食をいただきました。きょうのメニューはハンバーグとコーンスープ。カリンさん美味しかったと喜んでいました。
ところで、カリンさんご夫妻、課外授業が終わったあと奈良へ小旅行とか・・。それも○○金物店の軽トラックを運転して出かけるという。これにはちっと驚きました。
校長先生が奈良への一番楽なコースとして南海フェリー便をすすめていました。
通訳の吉田さんがフェリー乗り場まで案内する事になりました。どうぞ無事でいい旅になりますように。
中原 亨
神山アーティスト・イン・レジデンスの自称学芸員。これまで招聘した作家たちの作品の解説はお任せください。年間を通じて数多くの訪問者を案内しています。 神山を元気にするため老体を鞭打ちと東奔西走しています。NPOグリーンバレーの理事。
中原 亨の他の記事をみる
コメント一覧
お~我が母校、神東中! とても嬉しいことですね。 私も中学生に戻り、課外授業を受けたいくらい(^o^)/(,
2008年10月21日 3:07 PM | サスケ