さよならパーティー・KAIR

アート2008年11月10日

投稿者:中原 亨

約70日に及ぶ神山アーティスト・イン・レジデンスも昨夜のさよならパーティーでもって締めくくられました。
2008度の3人の作家たち、神山の素材や特色を生かしたすばらしい作品を残してくれました。特に地元住民や町内外の人との心温まるふれあいもありました。
カリンさんのご主人の特別出品、映像インスタレーションには、多くの人たちの感動を呼びました。

作家の町内案内・町外案内・ウエルカムパーティー・食の交流・課外授業・オープンアトリエ・作品展示会・さよならパーティーと、作品作りに集中しなければならない作家にとってかなりハードなスケジュールとなったと思います。でも、嫌な顔一つもしないですばらしい作品を残してくれたことに感謝します。

杉本会長のあいさつ。

杉本会長の挨拶でパーティーのセレモニーが始まります。

町長さんから感謝状と記念品の贈呈。

後藤神山町長さんから3人の作家さんに感謝状と記念品の贈呈。昨夜のパーティーの参加者は60人ほどでしたか。

乾杯の音頭は河野教育長さん。

教育長さんの乾杯の音頭でパーティーのはじまりはじまり。70日間のいろんな思い出を語り合いました。

東京から駆けつけてくれた吉澤さん。

2003年度の招聘作家、吉澤さん。この前の十周年同窓会についで二度目の来町です。前の夜はトオルちゃん宅にステイして飲みながら熱く語り合いました。パーティーのあと、同窓会に展示してくれた作品を車に乗せて東京に帰るので今夜はお酒は飲めません。

お酒の飲めない大南さんもお茶を飲みながら頑張りました。

大南さん、先日来町した今治市の地域活性化に取り組む人たちからいただいた名産のタオルを作家たちにプレゼント。トオルちゃんにビールを注いでくれない割には粋な計らいです。

KAIRの専属写真家、智枝ちゃん。

昨年までの2年間KAIRの写真を担当してくれていた内藤さん、2年前のウエルカムパーティーで知り合った、県庁の通訳アンドリューさんとめでたく結婚しました。
アンドリューさん、智枝ちゃんの要望で髪を短く切りました。トム・クルーズよりいい男じゃありませんか。

最後の一本締めの音頭

最後の一本締めの音頭はトオルちゃんであります。私のカメラで智枝ちゃんが撮影してくれました。

二次会はカラオケ・・・。このあたりから乱れます・・・。

パーティー会場の片づけを終えて二次会のカラオケになだれ込みます。歌ってるアンドリューの背後霊はパットさん。

歌いだしたら止まらない・・・

歌いだしたら止まらない、おふざけノリノリも止まらない。

熱唱の連発。

粟飯原のお父ちゃん。

お父ちゃんの歌は正調派です。大南さんこの人の歌を聞くのは初めてだそうです。しきりにそのうまさに感心してました。

ヒロコさん、「だんな様」を熱唱。

ヒロコさん、「だんな様」を歌う。お代官様いわく歌詞の内容と実生活ははずいぶん違う。そりゃそうだ、「・・♪♪♪私の大事なだんな様♪♪」なんて扱いは受けたことがない・・・。

トオルちゃん、チャンチキおけさを熱唱

トオルちゃん、三波春夫の「チャンチキおけさ」を歌う。ネクタイでねじり鉢巻。(撮影はアンドリューさん)

最後の締めは「ヤングマン」の大合唱。

夜も更けてきた。最後の歌はお決まりの「ヤングマン」の大合唱。
歌詞の「YMCA」を「KAIR」に変えての皆さん総立ちの大合唱。
右端の東谷お師匠、「若い人に囲まれて、わいも長生きできるは・・」とのこと・・。

というわけで、楽しい一日が終わりました。
レジデンスの期間中お世話になった大勢の皆さん、全国各地から観に来てくださったKAIRフアンの皆様に心より感謝して、今年のKAIRを終了します。

中原 亨

神山アーティスト・イン・レジデンスの自称学芸員。これまで招聘した作家たちの作品の解説はお任せください。年間を通じて数多くの訪問者を案内しています。 神山を元気にするため老体を鞭打ちと東奔西走しています。NPOグリーンバレーの理事。

中原 亨の他の記事をみる

コメント一覧

  • 中原先生、ご投稿、ありがとうございました。 助かります。 車を2ヶ月にわたり、作家さんにお貸し頂いた、大南信也様や、佐藤英雄様。 急な、宿泊をいつも気軽にお引き受けくださる、粟飯原やすのぶ、国子様ご夫妻や、中原先生ご夫妻。 そのほか、杉本会長をはじめ、陰で支えてくださるたくさんの方々。 優しくて、寛大な、方達が、たくさん、いてくれています。 感謝です。 私など「日陰の仕事」をあまりせず、口八丁、手八丁で、“ おいしい場面 ”(←佐藤英雄さんが、こう言ってくださるのよね・・・。)(笑) ばかりに出させて頂いて、恐縮致しております。 レジデンスが終わると、もう少し、サポートをしてあげれば 良かったのに・・・と思うこと、しきり・・・。 毎年、この繰り返しですが、この、「もやもや」を、 翌年に、向けての「活力」にして・・・。っと 前向きに考えて また来年も頑張りましょう♪ 皆様、大変ありがとうございました。

    2008年11月11日 12:39 AM | ニコライ

  • それぞれが可能な範囲で!つうのが、一番ええんちゃいまっか・・・(笑)。

    2008年11月11日 9:54 AM | 大南 信也

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です