平和な村の冬祭り2日目
アート2008年12月21日
2日目、土曜日は水晶でできた楽器・クリスタルボウルをBGMにモーニングヨガで始まりました。
朝の涼やかな空気の中、水晶の繊細な音がヨガでほぐれた身体に浸透し、心に積もったストレスまで溶けて流れてゆきました♪
そして、今晩のライブに出演のインド古典音楽とインド舞踊のターラによる、生演奏インド舞踊ワークショップにも参加しました。
花が咲き、また大地に帰る、水が流れて、そこから命が生まれていく…
自然の流れを全身で感じながら、表現し、舞い踊ります。
ダンサーのアミさんが動くと、そこに天女が舞い降りたようで、うっとりしてしまいます。
アミさんの誘導で、みんなも天女になってくるくると踊りました。気持ちいい~。
お祭りは、まだまだ日曜日まで続きます。
【3日目・12/21(日) スケジュール】
8:00〜
【朝食/モーニングヨガ】
いくえさん、カリンバ:SHOさん
10:00〜
【もちつき】
11:30〜
【インド式巻き絵の紙芝居:ポトゥア】
東野健一さん
12:30〜
【昼食】
大なべもち雑煮
13:00〜
【ライブ:パタドラム太鼓】
木村優斗&三田けんじ&みすま
15:30〜
【ライブ:NAARAK ナーラ】
インスツゥルメンツ セッションバンド
16:30〜
【みんなでタイコ・アワリカン
→「楽音楽日2008・平和な村の祭り/最新情報:イベント編!」
イベント詳細がご覧になれます。)
→「楽音楽日2008・平和な村の祭り」はこちら。
【参加費】
日帰り参加(昼食・夕食付き)
・3日間\
・1日\
各ライブのみ
大人\
【お問い合わせ】
楽音楽日・事務局
rakuon-
088-
皆さんも一緒に楽しみませんか?お待ちしてます♪
楽音楽日
楽音楽日の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
アート最新日記
アート2025年01月06日
KAIR2025
アート2024年08月29日
KAIR2024 作品展覧会 【10/27-11/4, 11/9&10】
アート2024年08月20日
コメント一覧