
神山塾3期生 茶摘みしました!
なんでも2012年5月21日
はじめまして!神山塾3期生のほっこり担当なっちゃんことなつきです。よろしくお願いします。
今日は江田に人生初体験となる茶摘みをしに行って来ました!
なんとタイミング悪くみんな帰郷したり、はたfesに行ったりで出はらってしまっていて、メンバーはやっちゃん&まさくん&わたしの3人でお手伝いに行って来ました。9時集合だったのですがまさくんのバイクがエンスト!?してしまうというハプニングにみまわれて10時近くになってしまい到着したらぐっさんがもくもくと進めていて急いで畑に向かいました。
やはり時期がすぎていて新芽がすごい伸びていて茎が硬くなっていました…
ぐっさんに手順を教えてもらい3人でもくもくと進めていったのですが慣れない茶摘み、2時間くらいで疲れてきてしまいました。そしたらカオルさんがタイミング良く飲み物を持ってきてくれて「休憩しよ~」その時に飲んだオレンジジュースはとってもおいしかった~!
その後お昼休憩をはさんで午後からは慣れてきたのでスピードアップしていき4時ころ無事終了しました!
やっちゃんは終わった後に気持ち良かった~と言っていたので良い疲れ方をして逆にリフレッシュできたのかな?良かったね、やっちゃん。
神山に来て1ヶ月があっという間に過ぎていってしまいました。何だか振り返る時間もなく毎日新しいことやものが目の前に現れては消えて…という1ヶ月だったなあと思っています。
それはとっても良い意味で自分にとっての成長の助走になっていると思っています。
なので畑仕事もそうだし自分ができることだったら挑戦したい!体験してみたい!と思ってる子が他にもいるので何か手助けになるのであれば3期生にご連絡ください♪
神山塾3期生
職業訓練講座・神山塾の3期生です。 元の職種も様々、新卒のフレッシュなメンバーも含め、 東西南北、日本全国から年齢層も幅拡いメンバーが神山町に集結。 地域の人たちの活動に参加させていただきながら、各々のくらし方働き方を半年間見つめ、自分たちで何ができるか、探求していきます。 やったらええんちゃう、やったるでー!
神山塾3期生の他の記事をみる
コメント一覧
新鮮な気持ちで摘に取った、爽やかな神山茶が楽しみですね!
2012年5月21日 08:14 | 大南 信也
一瞬、セミ取りの網かと思いました。(笑) あっしは、あの網を使って、茶摘みをしたことはありません。 「手」摘みは、したことがあります。 「指」が痛くなるし、 飽きてくるし、なかなかつらい仕事です。 1年に一度でよかったぁ・・・と思いませんでしたか。(笑)
2012年5月24日 23:48 | ニコライ
大南さん、ニコライさんコメントありがとうございます! 自分で摘んだ神山茶楽しみです! あの網もいがいと腕にきました… かおるさんが手摘み用の秘密道具を持っていたので使ってみたかったです。
2012年5月25日 08:09 | なつき3期生