
第3回「神山こども自然塾」の準備は順調です!
なんでも2012年7月10日
下野君に引き続き、第3回神山こども自然塾の経過報告をさせて頂きます。
いよいよ作業が捗り出した今週。
汗びっしょりになりながら、
いきなりのスコールに見舞われながら、
ぐっさんのアイス差し入れに感涙しながら
スキーランドのお母さんに毎日お世話になりながら
ずんずん作業は進みます。
木も3本集まれば、立派な小屋の骨組みに。どんな外装になるのでしょうか。
力仕事も板につく頃。重労働です!
作業後の一服。格別です。
そんなこんなでここまで完成!
何やら立派な階段が出来てますね!
その完成度に、「けっこうすごいわ」と自画自賛する塾生もちらほら。笑
んんん?ブランコ?
神山塾3期生
職業訓練講座・神山塾の3期生です。 元の職種も様々、新卒のフレッシュなメンバーも含め、 東西南北、日本全国から年齢層も幅拡いメンバーが神山町に集結。 地域の人たちの活動に参加させていただきながら、各々のくらし方働き方を半年間見つめ、自分たちで何ができるか、探求していきます。 やったらええんちゃう、やったるでー!
神山塾3期生の他の記事をみる
コメント一覧
凄く大がかりなプロジェクトが進行していますねぇ!!!
2012年7月10日 23:13 | 大南 信也
ここに、おいらが載ったら、5人連続、目をつぶった写真になるところでした。(笑) それにしても、秘密基地すごいです。 看板もいいね!
2012年7月10日 23:43 | ニコライ
○大南さん 形になって成果が見えるのが何よりの励みです。地中さんには「鳥小屋」と称されましたが、めげずに頑張ります。笑 ○ニコライさん いつも道具を拝借しています、ありがとうございます! たしかに・・!シャッターのタイミングと写真の選定に難ありですね。笑 ぜひぜひ一度会場をご覧になって頂ければと思います!
2012年7月11日 08:20 | 神山塾3期生