
10/15神山塾3期生卒業しました。
なんでも2012年11月17日
もうすぐお正月がやってくる頃に、10月半ばの記事を載せて、
“ ニコライさん、何なの? ”と
「神山塾3期生」にしかられそうであります。
「神山塾第4期」が始まるまえに、なんとか・・・・載せる!
・・・っうことのみで、書いております。
(but、書き出したら、長いけど・・・)(苦笑)
卒業式前の表情。
タイトな授業スケジュールから解放されて、
皆様、今のお気持ちは?大阪、名古屋か、東京?
答え:名古屋か(なごやか)でございました。
(う~ん。今日もいまいち・・・ )
大南理事長より、卒業証書の授与がありました。
トップバッターは「和服姿」の浅野くん。
長野県で元気にしてますか?
続きまして、植田くん。
岡山で頑張っておられますか?
次は、帰山くん。
今日、
お世話になった、山姥さんでお別れパーティしたらしい。
和服姿の河合さん。
川口君
住むところが見つかりそうで良かった!
料理人 神先くん こと「カンチャン」です。
1期生のジュリアンと一緒のところ、八万のコスモスで会いしました。
(ジュリアンって最近、日産「ノート」の車のテレビ宣伝に出てる。
「嵐」の櫻井くんの横で、ちょっとだけ写ってるね。)
木田さんも、和服が良くお似合いです。
おお!笑顔の下川真緒ちゃん。
高橋なつきさんもよくお似合いです。
ぶる君も和服でしたか。
中山あたる君は、どうしてるかな
東北へボランティアに行ってくれましたダーナさん。
金髪・ロングヘアの「紅遊人(くれないゆうと)」さん
岩瀬くんも、東京から駆けつけてくれました。
なんだこれは・・・
こんな証明書見たことないです。(笑)
杉原ゆか さんも
岩瀬くんと同じ「証明書」をもらいに。アハハ
ホームステイ先「粟飯原家」から巣立った、3人娘達と記念撮影です。
粟飯原おとうさま、おかあさま、大変お世話になりました。
ルーさんと、2期生の鴻野くんも来てくれました。
下川さんと花田さん。
決まっています!
が・・・・普段の「顔」も撮れてしまいました。(笑)
若いむすめさんは、よろしゅうございます。(笑)
この着物をお貸し下さった、
岩丸百貨店の、「岩丸潔」様と、
「母君さま」に 心から感謝です。
いつもありがとうございます。
来週の月曜日、11月19日には、
神山塾第4期生の入塾式が改善センターで行われます。
4期生達も、皆様よろしくお願い致します。
(入塾式にはGV理事さんはご出席ください。よろしくお願いします。)
コメント一覧
ニコライさん全員の証書授与をアップしてくれるなんて…ありがとうございます!(感動) 岩丸さんとおばあちゃんのおかげでみんなそろってかわいい姿で卒塾ができてとても良い記念&思い出になりました。 そして、私はひそかにニコライさんのダジャレ、けっこうレベル高いのではと思っています。 最後ちゃんとご挨拶ができませんでしたが無事市内で就職をすることができました。今までありがとうございました!! 高橋なつき
2012年11月19日 19:20 | 神山塾3期生
高橋なつきさん。 記事のアップが大変遅くなり申し訳ございません。 >そして、私はひそかにニコライさんのダジャレ、けっこうレベ>ル高いのではと思っています。 ありがとうございます。 「頭」もそうですが、励(はげ)みになります。アハ! お座布団、ありがとうございました。 自宅、私的「まねごと座禅」に使わせて頂いており、 座りがよくて、気に入っております。
2012年11月20日 15:33 | ニコライ
大南様 2012.11.20.の徳新(ワイド徳島欄)を、今年10月拝読しました。新聞は、美馬市在住の義兄から時折、まとめて送付してくれており、ついつい、友人・知人の消息い目が行きます。 でも、今回は読み応えのあるまことにうれしい記事に遭遇でき二人で、拍手!拍手!でした。 こんごますますのご活躍をお祈り申し上げます。
2012年12月14日 04:52 | 祖父江政義・愛子