
8/25(日)kairウェルカムパーティ開催さる
なんでも2013年8月27日
15年目を迎えました、「神山アーティスト・イン・レジデンス」
(Kair )の歓迎パーティが、コットンフィールド(キャンプ場)で 開かれました。
これは、これは、
左から「粟飯原国子」さま、通訳の「吉田祐子」さま
徳島新聞の「大野真味」記者ではありませんか。
ご参加 ありがとうございます。
Sansanの篠原さん達も参加してくれています。
主に、教育関係の方々。
料理を作ってくれました、
神山塾4期生、國本量平くん。
見事な料理です!!
さて、杉本哲男KAIR会長の挨拶から、
パーティは始まりました。
続いて、後藤正和 神山町長から、ご挨拶。
工藤さんより、
招待作家さんの紹介です。
まずは、日本人作家の「阿部さやか」さま。
右でうっとり眺めていらっしゃるのは、旦那さまではありません。
(ダンクソフトの渡邉さま)(笑)
昨日、改善センターを訪問して頂いた時の写真です。
左の方が、阿部さんのパートナー「マヌス」さま。
アイルランドご出身だそうです。
国際化が進んでおります。(笑)
続いての女性は、ドイツから来られた、「ズスケン」様。
「スズケン」さんではありません。(くどい?)
ランドアート作品を主にされるようです。
続いて、真ん中の男性が、墨を使った絵を書かれる、
招待作家の「ニック」さん。
奥様は、モデルらしい。
(納得)
どうりで、子供さんも可愛い顔をしていらっしゃいます。
50名くらい 参加して頂いたと思います。
久しぶりの戸外でのパーティ。
雨もあがり、楽しかったです。
お
おお!これは、
おお!これは、クリエイティブ・ネットワーク・コーディネイター(CNC)
の「世良信一郎」様ではありませんか
「斎藤郁子」さまにも、ご参加頂きました。
とりあえず、
ウェルカムパーティの夜のご報告でございました。
また時々情報を入れて行きましょう。
コメント一覧