ゴロ引き体験
なんでも2008年6月30日
浅瀬の川下から10人ほどがグループになり、鎖や空き缶を付けたロープでジンゾク(かわよしのぼり)を取り囲み、川上に仕掛けた箕(み・写真)に追い込む漁法です。当日のインストラクターは、日野啓治さん。神山広しと言えども、川魚漁に関してこの人の右に出る人はいません!
捕獲したジンゾクはうどんやそうめんのダシに使ったり、寄席揚げにします。(ちょっと残酷・・・)
とき:2008年7月6日午後2時~
ところ:鮎喰川、あるいは上角谷川(神山温泉周辺)
お問い合わせ: コットンフィールド(088-676-0803)
Events
The faceless, nameless person who tells everyone about events happening in Kamiyama.
Eventsの他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
住まい2024年10月11日
大埜地住宅の入居者を募集中!
神山日記帳2024年10月10日
哲学カフェin Kamiyama vol.26 特別編のご案内
農と食文化2024年10月08日
「神山とすだちが大好きになりました」/すだちワーホリ開催Report#1
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
ごろ引き漁?いったいなんだろう? と思いながら、写真の大きな蓑に惹かれて、娘とその友達を連れて参加しました。 楽しかった~! 娘たちは、少年野球団の子供たちに圧倒されて、あまり参加しませんでしたが、父は服が濡れるのもなんのそので、楽しみました。 はっきり言って、野球団の子供たちよりも真剣にしていたかもしれません。 鎖がついたゴロ?を川底でごろごろ言わせながら 蓑に近づいてきて、じんそくの姿がたくさん見えたときは、興奮しますね。 お土産にいただいた、じんそくとドジョウは早速唐揚げにしていただきました。 おいしかった。 じんそくの出汁でうどんを食べて帰れなかったことだけが、心残りでした。 コットンフィールド森さん、インストラクターの日野さん、少年野球団の皆様お世話になりました。 楽しい午後をありがとうございました。
2008年7月6日 22:46 | shinsun
ニコライです。 いやあ、私も楽しかったです。 外は暑かったので、私の髪の毛で、大丈夫かなと思いましたが(笑)、帽子かぶればOK。やはり川は涼しい! ごろびき。 「神領」少年野球チームの男の子に押されて、shinsunの娘さんは、引いていたようですが・・・お父さんが夢中でした。(笑) 最近の社会で一番弱い部分は【 実体験 】が少ないということでしょう。 水の流れ、川底の丸石、砂地、じんぞくの感触。 “そんなこと、テレビでちゃんと見たことあるから知ってるよ” という子供と、実際に経験した子供とでは、大人になった時 まったく、大きな差が出来るでしょう。 年野球チームの【親達】がちゃんと見てくれているし、浅瀬だし。 この頃の子供は一人で川へ行かせてくれないから、 大人にも子供にもこれは良い!・・・と思いました。 じんぞく料理も、【塩】で揉んで、ぬめりをとり、水で注いで メリケン粉をつけて4~5匹まとめて油であげるだけ。 うめ~! 別途、うどんだしを取ったのこりのじんぞくも、食べたら うまい。自然の風味というか、後味がいつまでも甘いんだよね。 川で自分で採った魚を食べるって最高です。 あたしも、子供の頃、こっそりマッチを持っていって、皆で 河原で火をたいて、取った魚を食べた経験があるのよね。 夢中で遊んでいるから、お腹もペコペコになってるから、 味付け無しでも美味しいのよね。 その記憶が強烈に今もあります。(笑) 前にも書いたのですが、【ケルト人】って【川】への【信仰】が 非常にあるそうです。片や、ヨーロッパ大陸の端の島。 片や、ユーラシア大陸の東の果ての日本という島。 なんか、似ています。 【山】を手入れして、【川】の【水量】をもっと、増やしてぇなぁ・・・・。
2008年7月7日 00:52 | ニコライ