愛の sunday picocino 開催します!
農と食文化2016年2月8日
2月14日(日) 10時〜15時 神山町下分字地野45 チーノ農園にて おひーさんの農園 チーノで開催される小さなマーケット sunday picocino (サンピコ)開催します!(雨天決行)
偶然にもバレンタインデーとなった今回は出店も多いですよ〜。農家の屋台 stand picocino 、沢ぱんさん、アジア麵あまくま屋さん、Raw Sweets Labo さん、豆ちよさん、そして今回初出店の虹霓社さんも出店してくださることになりました!ビールのおつまみはもちろん、チーノのカラフルポテトを使ったパン、自然栽培の八朔を使ったスイーツ、チーノの生姜を使ったスペシャルなドリンクなど、お食事も楽しめます。
!!お知らせ!! チーノでお買いものをしていただいた方には、粗品(カゴではありません)を進呈いたします。数量に限りがありますので、お早めに。(2016年2月13日追記)
お酒持ち込み大歓迎ですので、虹霓社さんの古本でも読みながら、ぜひゆったりとしたお時間をお過ごしください。 詳しくはブログ sunday picocinoをご参照ください。
- 最寄りのご近所さんは、神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスさんとWEEK 神山さんです。こちらを目指していただければ、もう目前です。
- お車でお越しの方は、コンプレックスさんの駐車場をお使いください。
- お問い合わせはひろさんの携帯(090-4428-0764)またはinfo@picocino.jpまでご連絡ください。(090-4428-0764)
kuma@cino
2012年から神山町の約9反の畑で農薬、化学肥料不使用で加工品用の野菜やすだち、ハーブを育てています。 自然農に近いですが、農法にこだわりはなく、自分と畑のかかわり方を大切にしています。 国の天然記念物であるチャボ(鶏)も雄雌平等に寿命を全うするまで育てています。(現在50羽ほど) 農園内の加工所では、調味料を製造。毎週月曜日のお昼はカレースープの露店を営業中です。
kuma@cinoの他の記事をみるコメントする
コメントを残す
農と食文化最新日記
農と食文化2024年10月08日
「神山とすだちが大好きになりました」/すだちワーホリ開催Report#1
農と食文化2024年08月26日
神山の農家さんが守ってきた「スダチのある暮らし」を維持していけるように/矢部柑橘園・矢部貴大さん
農と食文化2024年08月26日
このまちで紡がれてきたものを大事にしながら、食べる人のことを想像した農業を/kinosu fruit farm・松村静香さん
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
おかげさまで、春の嵐を心配していた天気も穏やかな晴れ間となり、多くの方がお出でくださりました。本当にありがとうございました! 3月も開催予定ですので、ご興味のある方は、ブログ(http://picocino.jp/sunday/)やイン神山をチェックしてください。 それでは、次回もお楽しみに!
2016年2月15日 21:28 | kuma@cino