つなぷろ発表会でも記録映像を公開。新作は「町民・町内バスツアー」です。
学び2016年12月1日
11月21日の夜、昨年12月に策定された神山町の地方創生「まちを将来世代につなぐプロジェクト」(以下つなぷろ)の進捗を報告する「つなぷろ発表会」を開催しました。トップ画像は、くにこさんに取材中(?)の、朝日新聞で「神山町の挑戦」を連載くださっている神田さん。
つなぷろ発表会は、まちに暮らす方々をはじめ、「神山町の地方創生って、どう進んでいるの?」 と、関心を持ってくださる方に、つなぷろの「いま」をおつたえする会です。100名を超える方々にお越しいただき、「3時間があっという間だった!」と言っていただける、熱の高い時間になりました。
「神山町で生まれ育った方は?」とお声がけすると、7割ぐらいの方々が手を挙げてくださいました。Photo by Masataka Namazu
神山のつなぷろでは、集合住宅づくり、民家改修プロジェクト、フードハブ・プロジェクト、保・小・中・高の教育連携などなど、多分野に取り組んでおり、町内外の方々に参画いただきながら、数多くのプロジェクトを同時並行で進めています。ここ半年ほどで各プロジェクトの輪郭がよりはっきとしてきたようです。
民家改修プロジェクトの工務チームから3名が進捗報告。左から荒井さん、大家さん、阿部さん。Photo by Masataka Namazu
フードハブ・プロジェクトの女性たちはエプロン姿で登場。左から細井さん、浅場さん、樋口さん。このエプロンは販売予定だそう!Photo by Masataka Namazu
つなぷろの特徴は、ひとつのプロジェクトに複数の意義が同居していることかもしれません。多義的なのです。特に集合住宅のプロジェクトが特徴的で、子育て世代向けの集合住宅としての「すまい」を作るだけではなく、集合住宅で暮らす人もまちの人も、大人も子供も、多様な人が共に時間を過ごせる共有部を計画。神山の木材で建設できるよう、町産材認証制度をあらたに作ったり、まちの大工さんに手がけてもらおうと長い期間をかけてこつこつ建てていく計画にして、日々、大工さんが働く姿をまちの子供達にも見てもらえたらいいなと考えています。集合住宅周辺の緑地は在来種の草木でつくろうと、この秋から、城西高校神山分校の生徒さんたちと「どんぐりプロジェクト」も始めました。
集合住宅プロジェクトの一環としてはじめた、高校生との「どんぐりプロジェクト」。高校内の温室でどんぐりの種まきをしているところ。
多義的なので全体を把握するにはちょっと複雑だけれど、ひとつひとつの活動はとってもワクワクするもの。こうした各プロジェクトの魅力や現在を、様々な方にもっとダイレクトに感じてもらいたい。プロジェクトの経過を公開していくことで、多くの方がつなぷろの経過を知り、自分ごととして参加・参画してくれたら。
そんな願いを込めて、神山つなぐ公社では、神山町在住の映像クリエイター川口映像事務所さんに、つなぷろの取材をお願いし、撮影から間をおかずに編集して公開する、修行のような記録(&公開)プロジェクトに取り組んでいます。すでに7つの映像をイン神山でも紹介中。
「まちを将来世代につなぐプロジェクト」の映像集はこちら
先日のつなぷろ発表会でも、できたて、ほやほやの新作映像として、「町民・町内バスツアー テストラン編」を公開しました。
神山で暮らす方々が、神山を視察するスタディーツアーが「町民・町内バスツアー」。関心はあっても行く機会のなかった場所を訪れ、見て、感じて、そこで働く人と話を交わすことで、まちの血行をよくしていく取り組みです。テストランでは、ここ2〜3年で新たに町内に誕生した施設や店を訪れています。映像をみていただければ、ITサテライトオフィスだけではない、いまの神山の魅力を感じていただけるはず。
Film by KAWAGUCHI FILM OFFICE
Supported by Kamiyama TSUNAGU Corporation
発表会でこの「町民・町内バスツアー」の映像をご覧いただくと、見慣れたまちの風景が映り込んだり、友人や知人が登場したりするので、くい入るように見てくださり、時には笑顔がこぼれました。
つなぷろ映像、これからもこのイン神山をはじめ、様々な場でご紹介していけたら。プロジェクトの動きに密着・並走する、記録(&公開)プロジェクトの今後にも、ぜひご注目ください!
コメントする
コメントを残す
学び最新日記
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
学び2024年08月07日
0704 #神山の伝統・文化に触れる日〈鮎喰川コモン〉
学び2024年07月19日
0529 #よもぎだんごづくり〈鮎喰川コモン〉
おすすめ日記
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
【4/10カンボジアで学校と仕事づくり、持続的な場づくりの活動家 加藤大地さん 『かでさん』お話と交流会】を振り返ってみた。
神山日記帳2024年01月15日
コメント一覧