
クラフト工房だいもん ワークショップ夏休み特別企画 神山の杉で小さなイスをつくろう。
なんでも2017年8月7日
愛着を持ってずっと長く使える、小さな椅子を一緒につくりませんか?
製材所ってどんなところ?
木をきって、皮をむいて丸太したものを、板にしたり、角材にしたり。
そんな普段見ることのできない場所で一緒にものつくり。
教えてくれるヒト 大門隆夫さん
カフェ・ブロンプトンデポのオーナー家族であり、元 大門製材所の頼れるお父さん。
器用さを武器にきっちりとした正確な手仕事で、テーブル・椅子・ピザトレーをはじめ、
カフェでもお父さんが作ってくれたものがいたるところで活躍中。
いつも優しくて働き者のお父さんに、ファン急増中!!
そんなお父さんが椅子の組み立て方、電動工具、手道具の使い方をやさしく
丁寧に教えてくれます。
教室場所:カフェ・ブロンプトンデポ向かい(元 製材所の中)
つくるもの:おにぎり椅子
かわいくて長く使える暮らしのお供。
ちょっと腰掛けるのに。ちょっと高いものを取るときに。ちょっことお茶する テーブルに。
子供が座るのにもちょうどいいサイズ。
日にち:8/24(木) 13:00~16:00
参加費:5.000円(材料費・ワンドリンク代込)
キッドを用意して、組み立てるところからSTARTします。
つくった椅子は、当日お持ち帰り出来ます。
持ち物:汚れても構わない、動きやすい服装。
お申込:参加される方はこちらのフォームからどうぞ。
https://goo.gl/forms/D57fYI8hgcGn2Q3a2
分からないこと、質問などがありましたら、お気軽にお尋ねください。
お問合せ先
Cafe BROMPTON DEPO
https://www.facebook.com/cafebromptondepo/
080-2982-1608
cafe.brompton.depo@gmail.com
コメント一覧
吉田くん。ニコライです。 良い写真と記事を載せてくれていますが、 「開催 日時」が 漏れていない?
2017年8月9日 23:44 | ニコライ
ニコライさん ご指摘ありがとうございます。 日時記載しました!
2017年8月15日 12:47 | d_yoshida