特製ジュース
なんでも2009年2月17日
近頃、熱心に「イン神山」の投稿方法を勉強中の稲飯先生。
「イン神山」投稿者の中では最年長の84歳。(→稲飯先生の記事はこちら:神山の歴史などに関する記事を投稿してくださっています。)
今日は特製「いない・ジュース」の差し入れです。
まずは1番手のこの人。
後ろでは「おいしいじゃろ。」と満面の笑みの稲飯先生。
さてさて、気になる中身ですが、本日のレシピは「ヤーコン・りんご・白菜」の栄養たっぷり野菜ジュースでした。
毎朝、飲まれているとのこと。これが元気の素の一つなんでしょうね。
ケイコ
ケイコの他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
住まい2024年09月04日
空き家のミカタ_vol.9 床下:地面との付き合い方
神山日記帳2024年08月29日
8/28「岩丸お父様」の誕生会
神山日記帳2024年08月25日
8/24(土)「森づくり」の様子
おすすめ日記
神山日記帳2024年04月16日
【4/10カンボジアで学校と仕事づくり、持続的な場づくりの活動家 加藤大地さん 『かでさん』お話と交流会】を振り返ってみた。
神山日記帳2024年01月15日
大阪・なんばで神山の話をしませんか?【まちを将来世代につなぐプロジェクト 町外報告会】
神山日記帳2023年12月01日
コメント一覧
あと30年くらいは、元気でインターネットを使えるように との願いを込めて。不老の薬と思って飲み干しました。 味でっか?顔見りゃ分かりまっしゃろ・・・(笑)
2009年2月17日 18:59 | 大南 信也
上の方の「1番手はSさん」の写真、スゴイ! いい写真ですね!
2009年2月17日 21:15 | ニシムラ
帰りぎわに、お馴染みの佐藤さんにも一杯! 飲み終わって、とってもいい顔をしてくださったのですが、カメラの充電切れで写真が撮れず。。。 稲飯先生、「また、違うジュースをもってくるわな!」と帰られたので次回をご期待ください!西村さん、次回神山へ来られた際は是非どうぞ! ちなみに大南さんのは一番多く注がれていたような。。。
2009年2月17日 21:44 | ケイコ
ためしに「イン神山」の「フリーマーケット」に出品しますか?
2009年2月17日 22:44 | 大南 信也
ほんとう!Sちゃんの写真すごいいいねー 構図も瞬間の2人の表情もばっちりで、、爆笑を誘います。
2009年2月18日 00:37 | rika
ヤーコンって何かで、聞いたことある。 何に効くのだったかな。 で、3番手の女性は誰? 皆、なんともいえぬ顔をしておりますな(笑)
2009年2月18日 00:37 | ニコライ
いや~どなたもビミョーな顔が良いですね(^^; 3番目の女性ニコライさんお忘れですか? 幸ちゃんですよ(えっとぶりに顔にたな(^_-)~☆ ) いずれ私もご馳走になりましょうか? いけない、いけない、こんなこと言うとSちゃんとケイコさんにさあ飲め、やれ飲めと薦められそうですね。
2009年2月18日 04:27 | すぎてつ
顔にたではなく顔みたでしたm(._.)m ヤーコン調べましたよ。(広辞苑より) アンデス地域に特産するキク科の多年草。 キクイモに近縁で、ダリアに似た根茎にイヌリン を含み、食用。 ※イヌリン(ドイツ)主に果糖から成る多糖類の一つ。 ダリア・キクイモなどの根に貯蔵物質としてコロイド状 で多量に含まれる。 温水に溶け、アルコールを加えると球状の結晶となる ※コロイド(ギリシャ)分子よりは大きいが普通の 顕微鏡では見えないほど微細な粒子が分散している状態。 膠(にかわ)・澱粉・寒天・蛋白質の水溶液などで見られる。 めんどいぞ~~~私も知りませんでした?(·_·;?
2009年2月18日 05:23 | すぎてつ
ヤーコンジュースですか・・・。何とも微妙な味のようですね。ヤーコンは私も栽培したことがあります。元議員の大下さんや粟飯原さんなどに球根をいただいて植えましたがよく育ちます。 ダリアの球根のようでスライスしてサラダにすると美味しい。食べていていかにも体にいい感じがします。
2009年2月18日 06:34 | 中原 亨
てっちゃん!てっちゃん!かねてっちゃん!・・・・じゃなくて “ すぎてっちゃん!” ヤーコンが、○○に効く・・・とか、 身体の○○に良いとか、そんなのは、書いてなかったのですか?
2009年2月18日 23:43 | ニコライ
ヤーコンを広辞苑で引いてくれたとは・・・。 私はそんなことはていません。ありがとう。 これは胃腸によいということです。 最初はなれないが、ちょっとしたらいけます。 畑に植えとくとよくできる。煮たらちょっと固い。 ジュースにするのがよい。 あれは絶対に「すかん」という人もいます。 人それぞれです。
2009年3月17日 20:46 | 稲飯 幸生