神山の隠れ名所その9

なんでも2009年2月18日

投稿者:中原 亨

隠れ名所シリーズ第9弾です。神山町はスダチと並んで梅の名所でもあります。町内いたるところに梅林が広がっています。町内の梅の名所といえば阿川です。1万六千本ほどの梅林が広がり県下でも有数の梅の名所です。
3月1日~22日まで「阿川梅まつり」が開催されます。今年も多くの人でにぎわうことでしょう。阿川は神山でも奥の方の地域にあるのでまだ開花には10日ほどかかりますか。

先週の陽気でほぼ満開状態です。

今回紹介するのは広野の童山(どうやま)付近の梅林です。場所は広野小学校を過ぎると鮎喰川に架る阿野橋があります。それを渡り左に折れると広野支所があります。その左隣のミカン畑(河野石油の前)を右折し坂道を300mほど登ったところです。小さな神社があるのですぐ目に付きます。

今が満開、あと一週間ほどが見ごろですか・・・。

神山の梅は徳島市に近いほうから奥へ奥へと開花が進んで行きます。先週の陽気で広野地区の梅は一気に花開きました。長谷方面も開花が進んでいるようです。

この小童神社付近は梅まつりなどのイベントはしていませんが、一部の写真愛好家などが撮影に訪れる場所です。付近の人はこの小高い山を「どうやまさん」と呼び親しんでいます。駐車スペースもあり、小さい社殿の前には広場もあって、お弁当を食べながら梅の花を楽しめます。

眼下に五反地の町並み、広野小学校付近が見渡せいい眺めです。

「どうやまさん」付近を散策すると周りに梅畑が広がり全身が梅の香りに包まれます。

00002435.jpg

梅の畑の下には蕗が植えられているところがあり、農家の人が蕗のトウの出荷作業をしていました。「梅を見に来てくれるのはいいですが、フキのトウを踏み荒らされるのは困るんです・・。」とぼやいていました。

観梅に来た皆さんフキの生えている畑には入らないようにしてください。それとお弁当を食べたときの後始末もお願いします。

さて、小童神社の左の石段を下りると谷の向こうに梅林が見えます。そこぞまさしく隠れ中の隠れ名所。地元の人は「あきばさん」と呼んでいます。どうやまさんを下って県道を少し行くと4メートルほどの橋があります。渡ってすぐ右折すると「秋葉神社」です。道は少し狭いけど小高い岡の頂上に着きます。春は桜の花が美しく、この時期は梅の花が満開です。

ここで車を止めお弁当を広げたり、お昼寝するには最適の場所・・・。

神山の梅花前線も日ごとに奥に向かって行きます。阿川の梅まつりに先立ち広野地域の観梅を楽しんでください。

「あきばさん」付近の梅畑・・・。

紅梅を誉め白梅に歩み寄り(トオルの句)

はこべらの梅見の客に踏まれおり( 同 )

梅林の道果てるとこ廃校舎( 同  )

中原 亨

神山アーティスト・イン・レジデンスの自称学芸員。これまで招聘した作家たちの作品の解説はお任せください。年間を通じて数多くの訪問者を案内しています。 神山を元気にするため老体を鞭打ちと東奔西走しています。NPOグリーンバレーの理事。

中原 亨の他の記事をみる

コメント一覧

  • 最近暖かすぎて、氷瀑は見られず、梅の花は2月中旬から咲く。 何かおかしい・・・。(小学校の)卒業式に桜の花が咲くのでは(?)

    2009年2月18日 21:14 | 大南 信也

  • 家の前の小梅には今花が咲いています(神領大埜地)。 「農作業をさぼっている百姓の見本みたい!」いやその通り(-_-;)ハリセンボンのようになっています。 でもさすが、手入れが行き届いている「写真の梅畑」は綺麗ですね。 しかし心配ですよね、花が早く咲くと気温が不安定な時期、蜜蜂など受粉を促す昆虫たちの活動が悪いので、収量に影響あるかも・・・・?

    2009年2月18日 23:49 | すぎてつ

  • 「神山の隠れ名所シリーズ」。 最近の隠れ名所ですが、中原先生の居住地近くの 「広野地区」が多くなってきてませんか? 足腰が弱ってきて、遠くまで取材に行けなくなったせいですか?心配しております。 “ 余計なお世話じゃ!・・・・”と聞こえてきそう。 もち、 じ・・・じ・・冗談ですよ。(笑)(冷や)

    2009年2月18日 23:55 | ニコライ

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください