『ジンリョウユリ』が咲いた!

なんでも2009年5月20日

アバター画像

投稿者:大南 信也

城西高等学校神山分校の生徒や職員の皆さんがバイオ技術を使って増殖に努めているジンリョウユリ(神領ユリ)が咲き始めました。

ジンリョウユリは戦前、神山町神領出身の植物学者伊延敏行さんが神領で発見したことからその名が付けられています。

故郷の名を冠した植物があるなんて、何ともステキ!

神の領に育つ神領ユリ。見るからに清楚で、爽やかなのは、この地の住民と同じ・・・(笑)

ササユリの変種で、ササユリよりも葉が細く、強い香りが特徴です。環境省レッドデータブックの絶滅危惧IA類(CR)に指定されている稀少植物。徳島県内中部の蛇紋岩地帯に生息するため、持ち帰って庭に植えても二、三年で消滅してしまいます。 → 写真に撮るだけに!

昔からこんな話をよく聞くじゃないですか・・・、
  「花を愛する人に、悪い人はいない」と。

アバター画像

大南 信也

グリーンバレー理事長。日々「せかいのかみやま」づくりに精励してます。人を強制せず、人に強制されずの自由人。職業?「社会起業家のたまご」としときます。最近の関心事は(西村さんの向こうを張って)「みんなの仕事をつくること」。そして、クリエイティブに過疎化を進める「創造的過疎」。

大南 信也の他の記事をみる

コメント一覧

  • 去年、道を歩いていて、 “ これって、神領ユリと違うのかな・・・”と思ったのが、 神領ユリだったのでびっくりしました。 今年は、見つけたら、においを、かいでみます。 「徳島県内中部の蛇紋岩地帯に生息する」・・・「蛇紋岩地帯」というのは、何でっか?

    2009年5月20日 22:44 | ニコライ

  • 鮎喰川の南側など(佐那河内、元山、・・・)に見られる岩石で、マグネシウムなどの鉱物をたくさん含んでいる変成岩。 →良いお米がとれる。(例、佐那河内米、元山米など。) アルカリ性が強く、その殺菌作用の球根に付く雑菌を殺してしまうので、ジンリョウユリの生育には適らしい・・・。 → 神領中学校科学クラブOBの考察・・・(笑)

    2009年5月21日 21:59 | 大南 信也

  • さすが、「神領中学校科学クラブ」首席ご卒業のことだけありますナ。

    2009年5月21日 23:36 | ニコライ

  • ↑ 事実でなければ、皮肉に聞こえるゾ!・・・(笑)

    2009年5月22日 19:13 | 大南 信也

  • 講義、卒論指導等、毎日留学時代以上にご活躍のことと拝察いたします。 さて、私家版「子どもたちが見た父 阿部近一」播磨純代著:県立図書館・徳島市ふれあい健康館・所蔵(資料源:2014.12.13.徳島新聞朝刊)。 本書中、ジンリョウユリに関する記述がありましょうか。発見にまつわる事情などぜひ知りたいと考えております。 年末を控えご多用のところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

    2014年12月30日 01:36 | 祖父江 政義

  • ジンリョウユリ・・・最近花図鑑で初めて知った花で早速ネットで調査・納得するも素晴らしい事ですね 下分(宇井)出身の者にとっては、一寸誇らしい気分( ^)o(^ ) なんか戦前にての由来の様ですが、今まで全く知りませんでした また町上げての取り組みにも頭が下がります・・・・・・・神山の花永遠あれ

    2017年6月29日 11:47 | 山本真一

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください