
『神山町への移住が好調』
なんでも2009年6月3日
(↑ ちかぢか(?)公開予定の物件。ぽつぽつと、所有者から直に話が舞い込むようになってきましたが、供給不足の状態が続いています。)
『神山町への移住が好調』
5月29日(金)付け徳島新聞に、ドカンと大きな記事が載りました。 (関係者が言うのも何ですが、)記事の通り好調です!
四国内はもとより遠くは関東、北海道からも登録申請が届きます。フィンランド、イギリスといった外国から永住帰国する人も。
何しろ、ここは「せかいのかみやま!」だもんで…(笑)
なぜだろうね・・・?
次のような分析をする人もいます。
「日本国中にある過疎地域の、焦りとあきらめが入り混じった空気は、なんとも胸が痛いものです。ところが、神山は深呼吸したくなるほど力強い気に満ちています。
…すでに国内外から何人ものアーティストが神山に移住し、さらに音楽家やパン職人、徳島市内の若者などがこの地で「何かをしたい」と集まってきています。そんな創造を担う人たちを、神山はアートというフィルターで選んでいるのです。」
京都造形芸術大学で講師を務める山下里加さんの見方。
最近、移住先進地では、「誰でもいいから来てほしいではだめ。どのような人に来てほしいか自治体ははっきりと示さなくてはいけない」という考え方が大勢です。「アート」は、神山にとって魔法のフィルターとなっているのかもしれません。
「こちらの物件の紹介の仕方が、最高です!物件の魅力を存分に引き出しています。」
と「神山で暮らす」の物件紹介を評価してくれたのは、「イイコトとの懸け橋」をご職業(?)にされている湯川伸矢さん。
ありがとう!でも、これって僕のオリジナルじゃなくて、例えばこんな風に、と西村佳哲さんからご教示いただいた「東京R不動産」のパクリです…(笑)
(→ このサイトのコピーは最高!いくら頑張っても、このレベルはムリなので、「正直に!」という精神だけを必死でマネているつもり…(笑))
その一方で、「登録を済ませているのに何の連絡もない!」と堪忍袋の緒を切らす寸前の人が居られるかもしれません。物件の数が限られており、無い袖は振れない状態です。申し訳ありません。
移住は、人生を左右する一大事。「急いては事を仕損じる」という諺もあります。時間を掛けてじっくりと人生設計のお手伝いができればと考えています。 気長にお付き合いいただけますように!

大南 信也
グリーンバレー理事長。日々「せかいのかみやま」づくりに精励してます。人を強制せず、人に強制されずの自由人。職業?「社会起業家のたまご」としときます。最近の関心事は(西村さんの向こうを張って)「みんなの仕事をつくること」。そして、クリエイティブに過疎化を進める「創造的過疎」。
大南 信也の他の記事をみる
コメント一覧
おお! と思ってふと見れば「終」アイコンになってる物件がもう随分あるのですね。素晴らしい〜
2009年6月3日 17:47 | ソーマ
都市部の不動産不況がウソみたいな状況ですね~。 不動産の有効活用とは、単に利回りや資産価値のことではでは無いということ。 まさに、不動産の価格は地域要因で形成されるという理論からすれば、神山バブルが到来するかもしれませんね(笑) 唯一の私の専門分野かも。また何かしらお手伝いさせてください~。
2009年6月3日 19:38 | KEDWIN
ソーマさん、お久しぶりです。 そうなんですよ!底を突きそうです…(笑) 神山の魅力を素のまま伝えられる「イン神山」。つまりは西村兄弟社のお陰だと感謝してます。
2009年6月3日 19:43 | 大南 信也
KEDWINさん、 不動産屋さんらしくない不動産屋さんなら、大歓迎します・・・(笑)
2009年6月3日 19:48 | 大南 信也
そうですね~。西村さんのディレクションが大南さん達の力を得て、このサイトが具体的な成果を結んでいくのを感じられて、僕もとても嬉しいです(最新コメントが見える機能がつきましたね!)
2009年6月4日 05:55 | ソーマ
神山なら徳島市からしても、通勤圏内だし、お肌がすべすべになる神山温泉もあるし。 もともと地元に住んでいて市内に出た人たちにも、神山の素晴らしさを見直してもらえる好機でもありますね! これからの神山も徳島もゆるゆると楽しみです。 私にできることは、PRすることくらいですが。
2009年6月4日 14:35 | sasuke
>ソーマさん、 ホームページ最下段に追加した「クレジット」に載っている制作メンバー、日々記事を投稿してくれる地元ブロッガー、そして裏でサイトのバランスを取ってくれている運営メンバーの総力の賜物。 イン神山、すこやかに育ってます! >sasukeさん、 PRが肝要です。東京大使として、力を貸してください。
2009年6月4日 14:57 | 大南 信也
なんなりと。
2009年6月4日 17:03 | sasuke
山下です ごぶさたです。ふと見れば、私の名前が・・・(汗) 時々、「神山で暮らす」の物件間取りみて 自分が移住したら・・・と想像してはワクワクしてます。 あとは、車の運転だな。。。ペーパー歴ン年なんで。
2009年6月6日 10:23 | 山下里加
(ブランニュー・ドライバー・ガール)のクレアさんに同乗し、 交代で運転しながら(神山の道に)慣れていけば・・・? → あー、コワーーー(笑)
2009年6月6日 21:33 | 大南 信也
埼玉県に住む者です。徳島県へ移住したいのですが、夫婦と娘の三人家族で犬とネコがいるので、田舎ののんびりとした地域に住みたいのです。娘は可能ならば県立名西高校へ転入を希望しています。神山町からも通えるでしょうか? 車の送り迎えも考えています。関東は放射能のことがあり 急な引越しなので賃貸で安いほうが良いです。農業をしたいと思っております。伝手がないので情報をいただけると嬉しいです。お試しハウスに泊めていただいて探すのも良いかと‥
2011年5月29日 10:06 | 有吉 恵子