阿波ぶらり散歩(5) 「川井峠」

なんでも2010年6月22日

アバター画像

投稿者:稲飯 幸生

阿波ぶらり散歩 「川井峠」

川井峠(地図)は眺めのよい峠である。最近は山林の持ち主が山の木を伐採しないので、峠の周辺も木が大きくなって眺めが悪くなっているが、この峠は美しい眺望がのこっている。とくに西にむかっての眺めがすばらしい。遠くには剣山・見の越峠・丸笹山などの連峰が見渡せ、眼下には木屋平がひろがっている。

昔はこの峠はすぐ北側にある燧が窪峠とともに徳島市や吉野川流域の地域から木屋平にはいる重要な街道であった。燧が窪峠(678m)は吉野川市山川から川田川を遡って二戸・三ツ木にいたる峠で剣山街道と呼ばれた。川井峠(746m)は徳島市から鮎喰川を遡り川井に至る峠である。ともに急坂で通行する人は苦労したという。

明治のおわり頃から大正年間にかけて穴吹川に沿って車馬道が開通し、この二つの峠の通行は減った。
その後、川井峠には昭和41年に川井トンネルが開通し、昭和56年には国道439号(現438号)に昇格した。昭和40年間には徳島駅から川井行きの徳島バスが運行していた時期もあった。

最近、木屋平側の国道の傍らにさくらが植えられてその花が美しい。眺めのよい峠に越しをおろし、花見をしながら遊山箱を開く人もふえて、川井峠の春は賑やかである。

徳島史学会 稲 飯 幸 生(神山町)

アバター画像

稲飯 幸生

神山町文化財保護審議会長。

稲飯 幸生の他の記事をみる

コメント一覧

  • 今度神山に行ったときに行ってみたいです。もっと神山の隠れた名所を教えてください。

    2010年6月22日 13:25 | 吉澤和芳

  • (トンネルが開通していない頃、)隣のおばあさんは毎年 徒歩で川井峠を越えて剣山のお祭りに出かけていました。 半世紀も前ですね。ずいぶん昔の話です…。

    2010年6月23日 09:37 | 大南 信也

  • 川井峠の桜は、徳島市内や神山の桜が終わってから咲きます。 4月中旬くらいから下旬まで。 見事です。 最近は、口コミで広まり、時期には、普段はスッカラかんの国道 438号線に渋滞が発生するそうです。

    2010年6月23日 23:31 | ニコライ

  • 例えば、道の駅や神山温泉など、来訪者の増加による恩恵を、木屋平地区よりも神山側が多く受けているような気がします。何か手立てはないものかねぇ・・・。

    2010年6月24日 15:21 | 大南 信也

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください