
大埜地の今昔写真おはなし会をしました
なんでも2021年11月17日
11月12日の午前中、鮎喰川コモンに、大埜地地区にお住まいのお母さんたちを
お招きして、古い写真・最近の写真を眺めながら、おしゃべりしました。
今回は、大埜地の会堂で毎週「にこにこえびすサロン」に参加している皆さんに
声をかけさせてもらい、事前に古いアルバムや写真も貸していただきました。
鮎喰川コモンも利用開始して、早1年。コロナ禍の中で始まったこともあり、
近所に住んでいてもなかなか足を運んでもらうきっかけがないかな?
と思って企画してみたのですが、お話してみると意外と、コモンで遊んでいるお孫さんを
迎えにきたり、周りを散策しながら様子を見守ってくれていた様子。
コモンハウスの板間の壁に、大埜地の今昔写真をいろいろ展示しているのですが、
展示しきれなかったいろんな写真も、おはなし会ではプロジェクターで上映しながら、
ワイワイお話しました。
続きは、コモンだよりへ!

鮎喰川コモン
大埜地の集合住宅の川沿いに位置する、町内の人々にひろく開かれた空間。神山在来の植物を中心にした緑地と、木の空間が心地よい「コモンハウス」という建物で構成されています。多世代が気軽に立ち寄り、さまざまな過ごし方のできる”まちのリビング”として、新しい関係や活動が生まれることを願っています。
鮎喰川コモンの他の記事をみる
コメント一覧