10/2(日)「オープン・アトリエ」 & 「籾摺り」しました

なんでも2022年10月4日

アバター画像

投稿者:ニコライ

2022.10.2(日)KAIR2022のオープン・アトリエがありました。
作家さんの制作過程を知ってもらおうと、毎年、開いているものです。
コロナ対策もあり、今年は午前と午後の2部に分けて開催しました。
まずは、午前10時から
ルースさんからスタートです。
通訳は吉田 様
机の上に材料を並べています。
 会場は下分アトリエ。
沢山の見学者です。
杉の枯れ枝にダイヤモンド?
何?と思えば
ミョウバンでした。
続いてはジエイミーさん。
子供さんが見てます。
ジエイミーさんは、神山の「青石」に興味がありそうです

ジェイミーさん
説明しています。
エーヴァさん

作品のイメージを写真に
ランドアートみたいです。

クレア・田中さまと
娘のソフィーちゃん (高校2年生)も来てくれました。

下の写真 私の隣の二人がそうです。
クレアさんは、カナダ人で、もともとAJET(国際交流員)として、徳島県に
派遣され、その後、徳島の日本人男性と結婚されました。
派遣当時からKAIRにも良く参加して頂きました。
2008年の、このWEBサイト「イン・神山」立ち上げの際も、英語版など
大変協力して頂きました。
ソフィーちゃんが小さい頃は一緒に神山でよく遊んでいましたが、
ご無沙汰していて、久しぶりにお会いしたのであります。

さて、午後は
私は上分江田の方へ
やっていました。
まずは「脱穀」です。
穂の先の「実」だけ採る作業
おや、これを運転する女子は?

つなぐ公社のクロちゃんでした。
神山塾生の男子二人に声をかける余裕があります。
見守る神山塾14期 男性陣


藁(わら)は​藁(わら)でまとめてくくります

高校生も手伝います。

米の水分の含有量を測っているのかと思えば
アイスクリームをほうばっている マサ君 (笑)
植田彰弘くんと二人で
籾摺り機に対峙する姿。
我々は午後4時半頃に終了 解散しました。
ただ 彼等二人は片付け等で午後10時半ころまで かかったそうです。

最後に集合写真です。

参加された、鮎ハウスの高校生、神山塾14期の皆様
大変ご苦労様でした。

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • コンバインに乗った姿を激写。いい写真ありがとうございます〜◎

    2022年10月4日 20:57 | kuronaga

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください