ここはふるさと(神山)旅するラジオ

なんでも2010年3月5日

アバター画像

投稿者:大南 信也

(↑ 終了後の記念撮影。まさしく情熱の赤!いやぁ、皆さん元気一杯。)

NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」が、やって来ました。

移動中継車「80(はちまる)ちゃん号」。ラジオ中継だけでなく、移動スタジオの機能も兼備。

毎度おなじみの車で、かなり派手!神山で対抗できるのは、この車だけ・・・(笑)。

実は2年前、下分地区へ来ましたよね。その時は、チャンさんも元気に出演してたんだよな(泣)。

前回の風景。風は冷たかったですが、晴天でした。(下分小学校グラウンド・2008年2月20日)

今回の舞台は「道の駅」でしたが、あいにくの小さな春の嵐のような天候。でも、とにかく賑やかでした「ビッグレッドマシーン」!広島カープかシンシナティレッズを思い起こしました。声援(ヤジ?)も半端じゃない。国会顔負け!(笑)。

関係者以外にもたくさんの人が集まり、「エエぞう!」「男前!」「日本一!」と、賑やかでした。

今回のメインゲストは阿川「28歩の会」(事務局 中内喜代美さん)。二年ほど前からユニークな案山子を作って、地域に活気を呼んでいます。ここの案山子は人形だけでなく、ストーリー性があって面白い。警察署と連携した交通安全案山子もあり、ユニークです。

森下和哉、二宮直輝両アナウンサーのインタビューを受ける「28歩の会」会員中内喜代美さん。最近、神山一マスコミで多く取り上げられる女性。グリーンバレーの会員です。

活動の詳細は、最下段(↓)の関連記事でお読みください。

次に、ピンクの法被を着ているのは(同じ阿川地区でも)梅まつり実行委員会の森敏さん。ちょうど今は梅まつりの真っ最中、一万五千本を超える梅の花が野山を覆っている様子が目に浮かぶ熱のこもったトークでした。

今週末には「梅干の種飛ばし大会」もあるらしい。ちなみに、最高記録は13m超というから世の中にはスゴイ人もいる。来たれ!第二の室伏。(こっちはハンマーですが(笑)。)

「梅まつり」真っ最中の同じ阿川地区から森敏さん。白やピンクの梅の花に染まっている集落の様子が伝わってきました。

どちらかといえば、主要道の裏道にあたる地味な感じの阿川地区ですが、然に非ず。案山子も梅も必見の価値あり!鮎喰川沿いに車を走らせてください。

そして、取りはやっぱりこの人!(紅白の「白組」じゃなくて、)菜の花「黄色組」の西森由一さん。上分地区の棚田を染める「江田菜の花会」の会長さん。R-スタイルの棚田復活や稲作の師匠でもあります。

「棚田の菜の花」の代表はこの人西森爺ちゃん!凛とされています。レンズに雨粒が付きぼんやりとした写真になりましたが、水も滴るエエ男です。

(人望があるので、)なかなか役を辞めさせてくれないのが悩みだとか・・・。贅沢な悩みじゃござんせんか。これからも よろしゅう おたの申します。

(25分間の放送に付き合って、)人間は年を重ねる毎に元気になるんだってことが、よう分かりました。今日は!(笑)。

以上、「ここはかみやま旅するラジオ」のレポートでした。

パチ!パチ!パチ!

アバター画像

大南 信也

グリーンバレー理事長。日々「せかいのかみやま」づくりに精励してます。人を強制せず、人に強制されずの自由人。職業?「社会起業家のたまご」としときます。最近の関心事は(西村さんの向こうを張って)「みんなの仕事をつくること」。そして、クリエイティブに過疎化を進める「創造的過疎」。

大南 信也の他の記事をみる

コメント一覧

  •  雨と風の中、撮影頂き感謝、感謝です。大勢の方の声援を得て無事終わりました。(ホッ)  いざマイクが眼の前に来ると・・・。(話がリハーサルと違う方向へ。難しいナー。) でも、良い経験ができました。  皆さんのお陰で賑やかにでき良かったと思っています。ありがとうございました。

    2010年3月5日 18:55 | 福原幸男

  • 皆さんの朗らかさがラジオを通して全国に伝わったと思います。 「28歩の会」の皆さんは、カカシの設置に留まらず、「空き家」 情報なども集めていただき、感謝しています。 皆さんと一緒に、阿川の次代を担うような素晴らしい人に移住して もらえるように微力を尽くしますので、今後ともよろしく。

    2010年3月5日 19:30 | 大南 信也

  • 1ヶ月~2ヶ月前、(NHK?)テレビだったと思うのですが、 「28歩会」が出演しているのを 見させもらったことがあります。 きよみちゃん。 今日は、カメラ 無く、口調もなめらかだったのでしょうか? あっ・・・また余計なことを。 し・・し・・失礼致しました。

    2010年3月5日 23:04 | ニコライ

  • 淀みのない、爽やかな弁舌で、本人も気分が良かったと思います。

    2010年3月5日 23:13 | 大南 信也

  • 神山の各地の地元の”カリスマ”たちのおかげで、成り立っている各活動ですね~とあらためて感じました。 皆さんの情熱の集合体が、地球市民賞に、結びついたのでしょうね、大南さん。 うぅ~ん、納得。

    2010年3月6日 00:55 | sasuke

  • sasukeさん、 カリスマじゃなくて、ごく普通の人。 普通の人が「思いをかたち」にしてるんやないかなぁ。

    2010年3月6日 08:56 | 大南 信也

  • 阿川の案山子はすばらしい。 最初に見たときはびっくりしました。 あれは手間がかかっているとおもっています。 案山子を造るという発想がいいなあ。 続けてください。

    2010年3月6日 19:50 | 稲飯 幸生

  • 下分が七夕まつりで突破口を開いたように 阿川では、この案山子が大きな役割を 果たしそうな予感がします。

    2010年3月6日 20:30 | 大南 信也

  • 中内さんのお名前と役職を違えていました。 会長さんは(いつもコメントいただいている)福原幸男さんです。 謹んでお詫び申し上げます。(ペコリ!)

    2010年3月6日 20:35 | 大南 信也

  • ラジオから流れる諸先輩の言葉を聞いて、いろんな意味で年季が違うと感じました。 ところで、棚田に、案山子ってアリですよね~(笑) 今年のR-Styleは、江田と阿川で修行?! 本気で案山子づくりを経験してみたいです。 出演者のみなさん、おつかれさまでした。

    2010年3月6日 22:23 | kedwin

  • いろんな意味で・・・、確かに。 案山子づくり、けっこうオモロイかも。 やってみなはれ!(笑)

    2010年3月6日 22:36 | 大南 信也

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください