
山のこと・木の家づくりに関心のある方へ、伐採・製材所見学ツアーを開催します。
なんでも2023年11月13日
神山つなぐ公社の馬場です。
昨年にに引き続き、神山町林業活性化協議会と共催で伐採製材所見学ツアーを開催します。
ツアーの内容はこちら
伐採見学:山に入り、木の伐採を間近で見学します。現場の職人さんのお話も伺います。
製材所見学:木が製品に変わる過程や、木材の特徴などを日々木に触れている匠に教わります。
家づくりの話:大工さんと建築士さんから、協働した民家改修などを事例に、家づくりの話を伺います。
大工さんと設計士さんに聞く、家づくりの話では、神山町に事務所を構え、ご活躍されているお三方をお迎えします。参加した方の、知りたいことにもお答えいただけることかと。
大工:荒井充洋さん(荒井工務店)
建築士:橋本健一さん・橋本沢子さん(ARCHI-CONNGE 一級建築士事務所)
木が家になるまでの道のりや、そこに関わる人たちのお話を通じ、「木」という素材が持つ魅力などを感じていただけたらと思います。
木の家を建てたい人、山のことを子どもたちに見せたいお父さんお母さん、ぜひご参加ください。
日時:2023年11月25日(土) 8:30~12:50
参加無料
定員15名(先着)
お申し込みフォーム
共催:神山町林業活性化協議会・一般社団法人神山つなぐ公社
協力:徳島中央森林組合・神山町産材認証機構・いけべ建築設計室

馬場 達郎 (神山つなぐ公社 代表理事)
神山町出身/1983生 6年間の会社勤めの後、神山町役場へ入庁。総務課で地方創生の担当として、2020年度神山町創生戦略の第2期の策定を担当。現在、戦略の推進のため一般社団法人神山つなぐ公社に出向。
馬場 達郎の他の記事をみる
コメント一覧