大阪・なんばで神山の話をしませんか?【まちを将来世代につなぐプロジェクト 町外報告会】

なんでも2024年1月15日

アバター画像

投稿者:kuronaga

「神山のことをテレビや新聞で目にするけれど、
 実際にどんなことが起きているのかはよくわからない。」

「まちにいろいろな変化が起きていたり、移住者が増えているって聞くけど、
 どんな人たちが、どんなことを考えて、神山で暮らしているのだろう?」

町の外で暮らしているとなかなか見えてきづらい、
最近の神山の様子をお伝えする会を、大阪・なんばでひらきます。

神山町では、国内外からアーティストをはじめさまざまな人が訪れたり、サテライトオフィスが開設したり、オルタナティブスクールや高専といった新たな学校が開校したり、日々さまざまなプロジェクトが生まれ続けています。なんだか不思議なエネルギーを感じずにはいられません。

一方で、高齢化や人口の急減、担い手の不足などさまざまな課題を今なお多く抱えるまちでもあります。ある統計では「このままいくと、消滅するかもしれない町」とも言われました。

そんな中で、これからを生きる将来世代にも神山というまちを繋いでいくために、2016年、神山町は創生戦略「まちを将来世代につなぐプロジェクト」を策定しました。通称”つなプロ”と呼ぶこの試みの中で、子育て世帯が豊かな関係を育みながら暮らせる住宅を整備する「大埜地の集合住宅プロジェクト」や、町内唯一の高校”城西高校神山校”と地域との繋がりを編み、ともに育ち合う「高校プロジェクト」などに取り組んできました。町内で暮らしているときっと耳にするであろう「フードハブ・プロジェクト」や「あゆハウス」、「鮎喰川コモン」などもつなプロの中から生まれました。

目指しているのは、これからを生きる将来世代が「自分とまちに可能性を感じられる状況」です。そのために、「すまいづくり」「ひとづくり」「しごとづくり」「安心な暮らしづくり」など複数領域にわたり、神山町役場や神山つなぐ公社、学校や民間、地域住民などさまざま方と手を取り、取り組みを重ねています。



これまでにどのようなことに取り組んできたか、その中で起きていることや、変わらずあり続けている課題などを、関わる人たちの言葉でお伝えします。

神山町で生まれ育った方も、
これまでにさまざまな形で神山との関わりがある方も、
今、関心を寄せていただいている方も、どうぞ、お集まりください。

【開催概要】
日程 2024年2月23日(金・祝)
時間 12:00〜16:00(開場11:30〜)
会場 FUN SPACE DINER (〒556-0004 大阪府大阪市浪速区日本橋西1丁目3−26)
入場料 神山町出身の方 無料 / そのほかの方 1,000円 *中学生以下無料
共催 神山町役場 一般社団法人神山つなぐ公社
対象 主旨に関心のある方 100名程度/先着順

▼お申し込みはこちら
https://kamiyama240223.peatix.com/

【プログラム案】
12:00〜 オープニング/報告

「まちを将来世代につなぐプロジェクト」を中心に、神山のいまをお伝えします。

●まちを将来世代につなぐプロジェクト
 馬場達郎 ( 神山つなぐ公社 )・坂井義隆 ( 総務課 )
●垣根を超えて学ぶ、神山の子どもたち
 梅田學 ( 神山つなぐ公社 )・樋口明日香 ( まちの食農教育 )
●安心して暮らせるって、どういうこと?
 田中泰子 ( 神山つなぐ公社 )・杼谷学 ( 総務課 ) ほか
●神山らしい風景を繋いでいくために
 白桃薫 (フードハブ・プロジェクト)・小池裕子(神山つなぐ公社 ) ほか
●町外にいる出身者とまちをつなぐ " やままち編集部 "
 大家孝文・大南真理子・中川麻畝 (やままち編集部) 

*内容や登壇者は一部変更になる場合があります。

14:00〜 ブースで自由に過ごせるタイム
神山で親しまれているお店の商品販売など、さまざまなブースを予定しています。
出店一覧 / 光月堂、あけぼの堂、宮本製菓、かまパン & ストア、里山みらい  ほか

16:00 閉会

―――――――――――

お問い合わせ:一般社団法人 神山つなぐ公社 (担当:小池、野村、畔永)
TEL: 050-2024-4700
MAIL:contact(at)tsunagu-local.jp *atを@に変更してお送りください。
 

アバター画像

kuronaga

くろなが ゆきの/山口県下関市出身。2022年春に神山へ移り住み、神山つなぐ公社に加わりました。

kuronagaの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください