
神山町 [集落支援員]の募集が始まります
募集中2023年1月24日
「集落支援員」というお仕事があることをご存知ですか?
神山町では、2018年に上分地区に、2022年に阿川地区に集落支援員が配置されました。
そして、2023年度春から、また新たに鬼籠野地区への支援員の配置が予定されています。
募集は間もなく始まります。
募集概要などが書かれた「神山町集落支援員募集について」をご覧ください。
※詳しい募集要項(応募期間・面接日など)は、
令和5年2月上旬に神山町役場ホームページに詳細が掲載される予定です。
参考(めやす)までに、昨年度(2022年度)の募集は…
●応募期間:2月初旬~中旬
●面接日:2月下旬
で行われています。
「集落支援員」業務に関心のある方は、随時、役場HPをご覧ください。
(※イン神山の記事も更新していく予定です。)
とはいえ、そもそも
「『集落支援員』ってどんな仕事をしているんだろう?」
「実際のところはよくわからない」という方も多いかと思います。
→ 行っている活動に関してはこちらをご確認ください。
今年度、上分地区・阿川地区で行ってきたそれぞれの活動を支援員さんがまとめた資料です。
また、先日、それぞれの地区の支援員さんへインタビューを行いました。
集落支援員のみなさんのやりがいや、心に残っている出来事などをお聞きしています。
記事の掲載まで、もう少しだけお待ちください。
〈支援員に関するお問合せ〉
神山町役場総務課(担当:松田)
TEL:088-676-1111