
神山つなぐ公社さんの
記事一覧

神山日記帳


2025年6月20日
特集:つなプロ「すまいづくり」の今までとこれから ❹ 景観計画の策定・運用を通じて、風景を「まちの財産」に
神山町は、2060年に向けて「人口3000人以上」と「各学級20人以上」の...
神山で働く


2025年6月02日
誠実に、そばにいる 可能性を広げる 暮らしづくり/高校生の寮「あゆハウス」ハウスマスター募集
神山つなぐ公社が運営する高校生の寮「あゆハウス」では、 今年度、新たに...
神山日記帳


2025年5月19日
特集:つなプロ「すまいづくり」の今までとこれから ❸「まちの社会資本」として、空き家と向き合う
神山町は、2060年に向けて「人口3000人以上」と「各学級20人以上」の...
神山日記帳


2025年4月07日
特集:つなプロ「すまいづくり」の今までとこれから ❷神山の材での家づくりが息吹を吹き返す。
神山町の創生戦略「まちを将来世代につなぐプロジェクト」(以下、つなプロ)で...
神山日記帳


2025年3月14日
特集:つなプロ「すまいづくり」の今までとこれから ❶公的な賃貸住宅プロジェクトの効果
神山町の創生戦略「まちを将来世代につなぐプロジェクト」(以下、つなプロ)で...
神山日記帳


2024年11月26日
「助っ人大学生」は、ふるさとを離れても新しい発見をくれる活動 ーまち出身、まちと関わり続ける若者たちの現在地(下)
神山町出身の若者たちが、まちとの関わり方を少しずつ変えています。 ...
神山日記帳


2024年11月08日
神山が好きだから。神山の成長に最前線で関わりたい。 ーまち出身、まちと関わり続ける若者たちの現在地(上)
神山で生まれ育った若者たちと、ふるさととの関係性が少しずつ変化しています。...
神山で働く


2024年8月12日
「ハウスマスターの仕事は、暮らしをつくること」神山つなぐ公社は、あゆハウスで高校生と共に暮らし、共に成長する人を募集します。
城西高校神山校に通う生徒のための町営寮「あゆハウス」はオープン6年目。遠方...