
ウェルカム・パーティ(フォロー編)
アート2011年9月7日
中原先生、ご投稿ありがとうございました。
集合写真には先生が写っておりませんので、ふつつか者のニコライがフォローさせて頂きます。
(なお、1万円で買ったカメラです。精度の見劣り「大」なるも
ご勘弁下さい。)(苦笑)
9/4(日)、午後6時よりパーティが始まりました。
下の写真。
岩丸正史、県議会議員さま、乾杯の場面です。
農村環境改善センターも、写真で見ますと、広々と
なかなか良い会場でございます。
アーティストの課外授業、Kair作家ケビンさんのご子息「バックリー」君
の体験入学など、たいへんお世話になっております、学校関係の皆様方です。
多田校長先生や、平田教頭先生、担任の松崎先生、堀井先生には、特にお世話になっております。
下の写真
河野善行 教育長も若い女性に囲まれ、
“ 来た、甲斐がありました・・”
という風な表情をしておられます。
(し・・失礼しました。冷や)
基金訓練、神山塾第2期生の皆様の表情も弾(はず)んでおります。
今回、作家さんへの冠(かんむり)を作ってくれました
塾生の「 相模春子 」さまです。
(すっぴん姿のところお撮りして、すみません。)
ありがとうございました。
ねっ! 皆様! 「冠」を載せて、良い写真が撮れてるでしょ!
最後にもう一度、集合写真です。
真ん中で、塾生の「市脇和江」さまが大笑いしている「顔」が
なんとも素晴らしい!(笑)
(下の写真の上でクリックし、拡大して見て下さい。)
9/18(日) 午後6時から「食の交流」於:(改善センター1F)
9/24(土) 午前9時から「森づくり」集合:(大粟神社大鳥居の下)
9/25(日) 午前10時から「オープンアトリエ」集合:(道の駅)
と続きますが、皆様、頑張ってまいりましょう!
***************************
お知らせ:
この「サイト」…「イン神山」は「補修・改良」の為、9/10(土)
午前9時から午後5時まで、繋がらない予定です。
よろしくお願い致します。
コメント一覧
作家の皆さんも、 頭に戴いた花冠(corolla)も ステキに写っています。
2011年9月7日 8:16 AM | 大南 信也