
Rhythm Universal in 北島町
アート2011年5月31日
皆さんこんにちは。
少し遅くなりましたが、5月22日(日)に北島町で行われた Rickによるチャリティーワークショップのご報告です。
書き手は、R-Styleの杉大輔です。しばしのお付き合いを。
この日行われたのは、一日前の『神山農響楽団』のワークショップとは少し違います。
2011年3月11日に東日本大震災で被災した子どもたちの心のケアを目的としたプロジェクトの一環のワークショップなのです。
詳しくはこちらから→Rhythm Universal
さて、 当日はというと…。
なんと雨の中40名程の人が集まってくれました!!
中にはRickとクリスさんが出演した『ゴジカル』を観て、『参加したい!!』とお電話をくれた方々も。
ゴジカルの写真。
中にはこんな小さい子も参加してくれましたよ!!
最初にクリスさんから、このワークショップの主旨などを皆さんに説明。
皆さん、真剣に聞いてくれていました。
で、いよいよワークショップ開始!!
とりあえず準備運動を…と。
運動できなさそうな二人ですが、
意外によく動けていました(笑)
この日は、体とバスケットボールを使ったワークショップでしたが、いやいや最高に楽しかったですね!!(笑)
僕は、一日前の神山でのワークショップに参加していたので、この日は写真を撮る事に専念しようとしたのですが、そんなの無理でした(笑)
いやだって、皆が笑顔で楽しそうに体動かしてるんですもん!!
でも本当にこの笑顔ってのは重要だと個人的には思っているんです。40人がリズムを奏でる事によって、一つのハーモニーが作られていき、皆が楽しい気持ちになる。そして東北へのワークショップに繋がっていく。
今回のRhythm Universalの想いを少しは体感できたかなぁと思います。
ワークショップ後には皆さんにアンケートを書いて頂いたのですが、『楽しい!!』『また参加したい!!』という感想も多くて、本当に良かったなぁと皆で話していました。
この日参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
Rhythm Universal も神山農響楽団もますます加速していきます!!
report by 杉大輔
いや、しかしもっと写真撮れば良かったです…。

神山農響楽団
5月から一ヶ月間、神山町で阿波踊りとストンプを融合した、新しいダンスパフォーマンス作品を制作します。今回、リックから町民のみなさまへのご挨拶の意味も込めて、楽しいワークショップをお届けします。現在、本作品への出演者の方も募集しています! どうぞ、お気軽にお問い合わせください!
神山農響楽団の他の記事をみる
コメント一覧
皆さんの笑顔がいいですね。楽しそう! 技量審査場所を終えたお相撲さんも二人、 花を添えてくれたようですね。 ヨカッタ、ヨカッタ・・・(笑)
2011年5月31日 7:37 PM | 大南 信也
大ちゃん、リポート有難う! この日は、大学生も多かったから また違った迫力もあって、面白かったね♪ これがきっかけで、徳島市内の若者が 神山に遊びに通ってくれるようになって 新しい交流が生まれたら素敵。
2011年5月31日 10:09 PM | クリス
私もこの日は参加しようと北島体育センターに行ったのでしたが… 裏方にまわってしまいました、楽しくリズムを刻んでる参加者を見てると~!? 何時の間にか受付でリズムを刻んでました(笑)
2011年6月1日 3:00 AM | 杉本哲男
本当にみんな楽しそう!僕も行きたかった~ 神山と徳島市内の新しい交流、いいですね。 これからの一ヶ月、いや、もっともっと長く、 一緒に盛り上がっていきましょう! しかし、左側の関取さんに見覚えがあるような……
2011年6月1日 12:00 PM | fmgoodsun