「名人に学ぶ」in国府小学校
なんでも2011年3月11日
神山塾生の安井です。
今日は先日行われました、国府小学校での神山塾生による課外授業の様子をお伝えします。
この課外授業は「名人に学ぼう」 〜名人のみち〜というテーマのもと、神山塾生の滝本昌平、高橋伸次、西脇文の3名が自分たちの仕事の話をしたり、子どもたちと一緒に自分たちの仕事を教えながら実際に体験、体感してもらったりするプログラムです。
他のメンバーもアシスタントとして参加。 人に教えるなんて・・・しかも小学校の教壇に立つなんて・・・という緊張感と、戸惑いがありながらも小学校側、神山塾生内での打ち合せを重ね当日をむかえました。
2月14日、24日、25日の3日間、小学3年生にむけての45分授業を2限。
たっきー(滝本昌平)は染め物
家庭科室にて染色を実践。
色づいたタオルに子どもたちは感動。
伸さん(高橋伸次)はマンガ
マンガの書き方や仕事道具を、実践を織り込みながら子どもたちに教えます。
後半は子どもたちにも「国府のキャラクター」を考えてもらいました。 様々なキャラクターがいろいろできて伸さんも子どもたちも楽しそうでした。
文ちゃん(西脇文 )はデザイン
写真の撮り方やカメラの使い方をグループにわかれてもらい1グループ一台のカメラを手渡し校内のあらゆるところの撮影に。最後に撮ってきた写真を発表してもらいました。
普段学校の授業ではなかなか味わうことのできない話や体験、そこから生まれる楽しさや発見、興味津々に覗き込むキラキラ輝く目。
遊んでくれるおにいさんや、おねえさんが来てくれたことへの喜び、手をひっぱり「僕のお父さんね・・・」と一生懸命話してくれる子どもたち。
そんな無邪気さに塾生も感化され、授業にも力が入ります。 一回目の改善点をみんなで共有し、「次はもっとよいものを!!」と意気込み二回目、三回目の授業に臨んだ授業。 回を重ねるごとに、教える側とアシスタントも板についてきてスムーズに授業を進めるようになってきました。 子どもたちも塾生達も楽しそうな顔、終えたときの充実した顔にみんなの成長ぶりを感じました。
授業後は子どもたちと一緒に給食。 久しぶりの給食に塾生も興奮気味。
昼休みは運動場でドッチボールにおにごっこではしゃぎまくり。
子どもたち以上に楽しんだ塾生の課外授業は、とってもよい経験となり、さまざまな気づきや学びとなりめでたしめでたし。
次回はぜひ、神山小学校・中学校でやりたいですね。
神山塾生
神山塾生の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
住まい2024年10月11日
大埜地住宅の入居者を募集中!
神山日記帳2024年10月10日
哲学カフェin Kamiyama vol.26 特別編のご案内
農と食文化2024年10月08日
「神山とすだちが大好きになりました」/すだちワーホリ開催Report#1
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
こどもたちの笑顔ってホントいいです! たまに混ざってるヒゲおやじ達もいいです(笑) そして、神山塾の個のキャラ、前向きな想い、チームとしての連帯感がホントにいいです! って、ボクが言うたら自画自賛??(笑) 伸さん、たっきー、アヤちゃん、みんなおつかれさまでした! 引き続き子供達に憧れられる、カッコイイ大人を目指して精進していきましょう-(^_^)b ひーちゃん、準備、レポなどなどおつかれでした。
2011年3月11日 13:29 | KEDWIN
安井さん。 いいレポート書きます。 感心しました。
2011年3月13日 00:55 | ニコライ
国府小の谷です。神山塾生の皆様,素晴らしい課外授業を本当にありがとうございました。本校3年生の「名人に学ぼう」の総合的学習として,タッキー先生、伸先生、文先生の3人の先生方にそれぞれのお仕事について説明していただいたり,どうしてその仕事を目指すようになったのかなど,こどもの頃からの話をしていただいたり、子どもたちに実際に体験させてもらったりと,内容も豊富で,本当に子どもたちは大喜びでした。子どもたちは口々に,また来てほしいと言っています。一緒に食べた給食も,遊んでもらった休み時間もとっても楽しかったみたいです。お世話になりました。本当に本当にありがとうございました。
2011年3月14日 17:07 | 国府小 タニ
やっぱり素晴らしかったんだ。 画像や文章から伝わってくるよね。 子どもたちの心をとらえたわけだ。 塾生の皆さん、おめでとう!
2011年3月15日 00:17 | 大南 信也
高橋先生の漫画の話、おもしろそうですね。 国府は文化的な土地柄だから小学生たちも興味深かったことでしょう。 チャンチャン
2011年6月2日 20:30 | sasuke