
十二日目~オフ2withクニコさん~
なんでも2012年8月13日
実はもうインターンシップ終わって東京に帰ってきていたりしています。福田です。
しかしブログは完成させたいと思い、十二日目について書かせていただきます。
十二日目はクニコさんが私たちを連れてツアーをしてくださいました。まずは神通の滝へ。
恐るべきマイナスイオン。
滝も美しかったのですが、周りの自然もすてきでした。
その後、焼山寺へ。
山のてっぺんにある奥の院からの風景が奇麗でそればっかり撮っておりました。
おお!これは!我らが神山町ではないですか!ありがたやありがたや。
さらに、ありがたいのは我々を車に乗せてあちこちいってくださったクニコさんです。お世話になりました。
駆け足になりましたが、十二日目はこれで終わります。 まだ次がいますので、そちらもどうぞ

musabi2012
こんにちは!武蔵野美術大学からやってまいりました三年生の四人組です。 これからよろしくお願いします! ☆油絵科 押田桜子(オシダサクラ) 阿波踊り前に帰るのが残念です。がんばります! ☆油絵科 仲井なつみ(ナカイナツミ) 美味しいものいっぱい食べたいです。がんばります! ☆芸術文化学科 草野真名(クサノマナ) 自然の写真いっぱい撮りたいです。がんばります! ☆福田このみ(フクダコノミ) 大自然の中での自転車通勤がんばります! みなさん仲良くしてください。
musabi2012の他の記事をみる
コメント一覧
神山人ですが、焼山寺奥の院へは行ったことがありません。下分の今井・左右山地区が真下に見えるんですね!
2012年8月13日 21:33 | 大南 信也
神通の滝(じんつうのたき)の近くで撮った紫色の小さな花は 何というのでしょうか。 (撮り方なのでしょうが)、清楚で可愛く見えます。
2012年8月14日 00:15 | ニコライ
福田です。 大南さん>そうなんですか!とても眺めの良い所でしたよ。山道はすごかったですが・・・・笑。はい。とても奇麗に見えました! ニコライさん>お体の方は大丈夫でしょうか・・。 この花の名前はまだよくわからないんです・・・。私も気に入ったので名前を知りたいのですが、ネットでもなかなか見つからないですね。正体が判明したらご連絡します(笑。
2012年8月15日 19:41 | musabi2012
火曜日にテレビ「BS日テレ」の番組、 「ぶらぶら美術館」を見ていたら、 あいまに「養命酒」のコマーシャルにあり。 この宣伝に、福田さんの撮った「見出し画面」の紫色の花 が、出ていたような気が・・・・・ 福田さん。同じかどうか1回見てくれません? (どっちでもいいようなことですが・・・アハハ)
2012年8月19日 00:20 | ニコライ
福田です ニコライさん>本当ですか! まさか養命酒とは・・・(笑 ちょっと見てみます!
2012年8月20日 19:29 | musabi2012
おいら、最近、わりとよく「ぶらぶら美術館」見てるのよ。 佐藤金物店のサトーさんが、休日に、美術館へ、出かけたりすることがあるって、聞いたものだから、金かからずに、負けないようにする方法はないか?って考えたもんで・・。えへへ
2012年8月23日 00:54 | ニコライ