9/29(土)「9月の森づくり」しました。

なんでも2012年9月30日

アバター画像

投稿者:ニコライ

 台風17号が近づくなか、「9月の森づくり」をやってきました。
見出し写真は、三三(株)神山サテライト・オフィスに、
家族で来て頂いております、「三橋」様。
「森作り」も華々しくデビューでございます。(笑)
お見受けしたところ、なかなか「筋」がよろしゅうございます。

朝8時30分に「塾生」の橋本泰子さんと改善センターを出発。
東青井夫の現場に向かいますと、すでに、「東谷師匠」と
「藤本武一」マイスターが、チェーンソーをぶんぶん言わせて
おりました。

00010307.jpg

火口山くんも、来てくれました。

00010306.jpg

彼、最近「皮むき」に、凝(こ)ってまして、
“ どれどれ、もう時期的に向けないはずだけど・・・”
と、倒した「木」にやってみたら、これが、結構きれいにむけてるのです。
“ 人間と同じで、「木」にも「遅れてくる」のがいて・・
この「木」はまだ、きっと水を上げている「遅れ」に違いない・・ ”
と、私、独り言。(笑)

彼、きっとまた、来年4月ころから、「木皮むき」をやるはずです。
お世話になったので、手伝いに行ってあげなくては・・・と思っています。

00010305.jpg

00010295.jpg

のぶたか先生、何故か「笑顔」でございます。

00010294.jpg

お昼は、のぶたか先生のお家で頂きました。

00010293.jpg

かつカレーで、美味しかったです。
お米は、「藤本武一」兄さんに新米をご提供頂きました。
ありがとうございました。

00010292.jpg

こんな大きな「木」も倒しました。
下の写真のこんなむずかしい「木」も。

 00010302.jpg

なぜ、むずかしいかと言えば、「枝」が片方ばかりに生えているからです。
重力の関係で、普通は「枝のある方」へ倒れます。
しかし「枝のある方」に「家」がある場合、その反対に倒さねばなりません。
「自然の摂理」に逆らう訳でありまして、これが、むずかしいのです。

00010301.jpg 

ロープで引っ張ると、ロープが切れてしまいますのでワイヤーで
くくります。

 00010300.jpg

 「シメラー」って言うと思うのですが、この機械で引っ張って行きます。

 00010298.jpg

藤本兄さんなんか、余裕。くわえたばこ、で引っ張ります。

 00010297.jpg

00010296.jpg

倒れました。スゴイでしょ!
「枝」が生い茂っているのと反対の方向に倒しています。
本日の(実質)参加者は8名でございましたが、
ほとんどセミプロ集団。中身の濃い作業でございました。

00010291.jpg

次回10月の森づくりは10月14日(日)に行います。
場所は今日と同じ、東青井夫。
もう少し、枝打ちをしてあげないと(下から見ると)
間伐をしたようには、見てくれませぬ・・・・。(苦笑)
10月14日(日)は、小野さくら舞台の「人形浄瑠璃」の日です。
お昼は「バラ寿司」と「そばごめ汁」を
小野さくら舞台で、買いますのでみんな昼食費500円持ってきてね!

もうひとつ、
まだ先の話ですが、11月は「神農祭」に合わせて行います。

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • ニコライさん。 ずっとチェンソー動かしながら、いつの間にこんなに写真撮ってたんですか? さすがです! ニコライさんの数々の勇姿も私のカメラにはバッチリ入ってます! 昨日の森づくりは、男の世界!山の世界! なんだか本当に圧倒されながら、ただただ呆然と見守るしかない私でした。 みなさん、スゴイです。 改めて、尊敬の意を…m(_ _)m

    2012年9月30日 13:39 | Y.HASHIMOTO

  • 「木」を切りながら、「写真」も写さねばならない、いそがしい世界 (笑)

    2012年10月3日 09:38 | ニコライ

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください