【すだち(巣立ち)の宴】準備中です。
なんでも2013年5月16日
みなさん、こんにちは。神山塾4期も残りあと1日を残すのみ。明日は卒塾式となります。
毎日のように顔を合わせていたみんなと離れるのは、やっぱりさみしい。でもきっとまた笑顔で会えるのを信じているから、笑顔で、”ばいばい。またね。” って伝えて、私も新しい一歩を踏み出したいと思っています。
先日お知らせした、神山塾4期生がお世話になった方に感謝の気持ち『ありがとう。これからもよろしくお願いします。』を神山のみなさんに伝えるために考えた、謝恩会、【すだち(巣立ち)の宴-神山のお父さん、お母さんありがとう。-】。
みなさんに楽しんでいただけるように、4期生、準備中です!
なぞに包まれたすだちの宴、今日はちょっとだけ準備風景をお見せしますね。
今日は、装飾チーム、地域のお祭り道具が置いてある倉庫に連れて来てもらいました。
会場はどんな雰囲気になるのでしょうか・・・?
改善センターで、4期生全体としてのイベントに向けてみんなで作業するのもこれが最後となります。
みんながそれぞれの持ち味を生かしたり、またはやってみたかったことに挑戦しながら作業しています。
謝恩会以外にも、神山でお世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために、他のプロジェクトも進行中♪
(※拝啓プロジェクトのチームがお世話になった神山の郵便局用に何か作っているようですよ?)
みんなそれぞれが、感謝の気持ちを込めて準備をしています。
すでにたくさんの方から、遊びに行くね。と声をかけて頂き、とてもうれしいです。
みなさん、お忙しいとは思いますが、よかったらぜひ足をお運びください。
詳細はこちらになります。
*******************************
『すだちの宴』
-神山のおとうさん、お母さんありがとう-
日時:2013年5月17日 18:30~
場所:岩丸百貨店
会費:500円 ※お飲み物は各自ご持参お願いいたします。
****************************
お料理などの準備がございますので、ご参加いただける方は、お気軽に、塾生にお声がけくださいね。
神山塾4期生一同、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
神山塾4期生 中野さとみ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【おまけ】
かわいい 神山のはっぴ 発見。
袖口の裏がスダチ色(みどり色)なのもいいなぁ・・・♪
神山塾4期生
神山塾4期生は神山のパワーに惹かれ、 太陽のようなあたたかなハートを持った 野性的な6毘古(ひこ)5毘賣(ひめ)。 北は北海道、南は沖縄から、 新しい時代に向けて持続可能な生き方、暮らし方、働き方を 見つけたいと思い集まりました。 神山の皆さんと一緒に、たくさんの笑顔を作りたいと思います。 やったらいいさー! やったらいいじゃん! やったらええじゃろ! やらまいか! やろまい! やりぃーやー! やったらええんちゃうん! いける、いけるで神山!
神山塾4期生の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧