
もとやまの番茶
なんでも2008年10月4日
ただいま道の駅で販売中、笠原さんの番茶のご紹介です。
神山の中でも標高の高い 元山(もとやま) で作っています。
番茶作りは梅雨明けと共に始まります。
やまの上のきれいな空気で育った茶葉を天然水で炊き、発酵させたあと天日干しします。
始めは自家用に作っていましたが、このたび道の駅で販売するようになり、暑い中家族で頑張って作っています。
数に限りがありますので、年間通しての販売はできません。あしからず。
お湯呑みよりもティーカップの方が似合うかも?
販売価格 140g 800円 70g 400円
コメント一覧