稲刈りはじめました
なんでも2017年9月29日
実りの秋ですよ!
稲刈りしてますか?
フードハブ・プロジェクトの田んぼでも稲刈りがはじまりました。
5月に種を蒔いてから5ヶ月、やっとくるこの瞬間。
米や野菜を育てた事がある人なら、誰もが味わう、この高揚感。
失敗したとしても、上手く言いったとしても、収穫までちゃんとできるということに、まずは一緒に育てた仲間と喜び分かち合います。その後、たっぷりと反省をするのですが・・・。
最近なんとなく、昔の人達が収穫を喜んで、張り切って「 収穫祭 」をしていた理由がわかってきました。
分かち合いたいという事だったんじゃないかと。
私自身も、お米が取れたら、無駄に外でかまどで薪で羽釜を使って、お米をみんなで食べていとか思ってしまいます。収穫の喜びやお米を一緒に作った仲間だけではなく、自分の周りの人とも分かち合いたいという気持ちがある心の中にあるんだと思います。
なので、
お腹が空いたら、みんなでお米を食べよう!!
話が変わりますが、この写真のお米は、日本酒の原料になるお米です。これもまた楽しみ。興味のある方は、個別で話します。
白桃 薫 (農園長)
白桃 薫の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧