おかしい証拠は?

なんでも2008年11月16日

投稿者:新見 高章

このページが見えているということは基本的におかしな状態ではないでしょう。
でも見えないときや、なんか音がしたとか、画面に見慣れないメッセージが出ているといった場合どうやって皆に伝えようかというのが問題。さらに、起動しないなどの場合このページのようなお助け情報も見えなくなるのでぜひ覚えておいてほしい。

では簡単な方法を過去の仕事上の経験からお勧めの技を少し紹介します。

その現場はパソコンによって仕事を進めているのではなく、リアルタイムでパソコンに行ったことを記録している様な現場でした。当然パソコンのエキスパートが触っているわけではなく事件(パソコンの障害)に出くわした場合、サスペンスドラマのように
 現場を押さえる
なにをどうやってその事態になったのか
その事件はその後繰り返されるのか
と、まぁ刑事さながらで結構面倒^^;(通常PCメーカーに問い合わせても再現性がないと機械の故障とは判断しません)

そこで活躍するのが「デジタルカメラ」の登場です。少なくとも症状が画面に表示されている場合、証拠を押さえることができるし、撮影した時間そのもので再現順番を入れ替えることなく押さえることができる優れた技。この写真をメールに添付して分かる人に聞いてみるという何とも人に優しい技です。
この技は利用して数々の難事件を解決した実績を持つ即効性のある手段です。今時ですから、携帯電話でも撮影した画像内の文字が読めれば問題ないと思います。

応用技として、テレビやオーディオ機器周りのややこしい配線の写真とか、雛人形の購入してから初めて開封するとき、箱に戻せなくなることを恐れセットアップの全シーンをデジカメで撮影し画像をCDに焼くなどいろいろあったりもします。

もう一つの技でデジタルカメラがそのとき手元にない場合についてです。
「PrentScreen」(Prtscnとなっているものもあります)というキーがキーボードにあります。
このキーを押すとキャプチャ(コンピューターディスプレーに表示された動画や静止画をデータとして保存すること)し、ペイントなどに貼り付けして保存すればいいと思います。
この技は少し上級かと思いますが、覚えておいて損のない技と思います。

コメント一覧

  • おお!新見様。 ctrl+x   ctrl+c   ctrl +v  などは、 最近ひんぱんに使わせていただいております。 (助かっています。) 今回は、わからないところをデジカメで撮るというアイデア なるほど。 コロンブスの卵のような感覚でございました。 ***************************************** 「PrentScreen」(Prtscnとなっているものもあります)というキーがキーボードにあります。 このキーを押すとキャプチャ(コンピューターディスプレーに表示された動画や静止画をデータとして保存すること)し、ペイントなどに貼り付けして保存すればいいと思います。 このキーを押しましたけど、何も動きません。 ここは、まだ、私には、無理!でございました。(笑)

    2008年11月16日 21:33 | ニコライ

  • まいど^^ニコライさん 本文のほうにリンク張っていますが「ペイント」っていうのは昔(windows3.1)で言う処の「ペイントブラシ」っていうOS(windowsの場合、純正)にもれなく付いているアプリケーションです。どうも最近の若者は略して言うのが流行りなのか「ペイント」と呼ぶ様です。 ですので通常では自動起動するものではなく、[PrintScreen]を押したときは[ctrl]+[C]と同じ動きで画面の状態をキープしている状態です。 書き出すと長そうなので、次回そのあたり(次の満月あたりか?)windowsOS限定ですが、使い方を紹介してみたいと思います。イン神山らしくできることからボチボチ行きましょう^^v

    2008年11月16日 23:06 | 新見 高章

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください