本日最終日です!
なんでも2009年8月31日
本日で私たち武蔵野美術大学インターンシップを終了という形で一区切りになります。最終日なのに今日も改善センターで追い込み作業といういつもと変わらない日常です。しかし前日ハコプロの前夜祭にお邪魔して帰りは車で送っていただいたので朝も国子さんの車で送ってもらうという優遇でした。無事いただいた課題はすべて終わりました。
私たちの日常は・・・
まじめやってますが・・・
笑いをいれるのが私たち流。会議室からは笑いが聞こえたり、なかったり。
自分たちの作品が上角の一角にあるのを見ると感動です。やりたいことはやろうと最終日の私たちはお昼は松葉庵のランチを食べたり、ケーキを食べたり、夜は4度目の来店の梅里でビビンバを食べたり、待つ間に蒸芋を食べたりと・・・食べてばっかり!!
締めはカラオケで熱唱。粟飯原さんの歌の余韻にひたりながら宿舎の掃除をします。寝られるかしら・・。
でも、今日で最後だとは名残おしいです。2週間では神山をすべて知るには短い期間です。神山の魅力にみせられた私たち。みなさんが言っていたと通り神山にはなにか人をひきつけるものがあると思います。今日帰り間際かわのさんが「いつでも帰ってきてください。神山はかわらんです」といってくださいました。なんだかその一言でまた帰ってきたいなと思いました。みなさん大変おせわになりました。上原でした。
musabi09
musabi09の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
「ムサビ娘」って、誰で? と近くに住むおばあちゃんに聞かれました。 (はっきりとご理解いただけなかったようですが、) 「にぎやかでええなぁ!」と喜んでおられました。 これでいいのだ・・・(笑)
2009年8月31日 08:20 | 大南 信也
みんな “ 変わろう・・・変わらないために・・・。”
2009年9月1日 00:50 | ニコライ