Kamiyama Beer X’mas Market (前編)
なんでも2021年11月29日
2021.11.28(日)「神山ビール」の「クリスマス・マーケット」に行ってきました。
朝10時30分頃に行ったのですが、はや、すごい人出!
正面、赤い板の向こう。
城西高校神山校 「森林女子部」がお店を出しております。
男子もいて、丸山先生を始め、総勢8名くらいだったでしょうか
D Jは ルーさんと
藤さま
FOOの高木さま。
お店がすでに出てます。
オディちゃんと
KAIR 杉本哲男 会長(朝のアートツアーの帰り )
オディちゃんの隣は、森林女子部の「井口っちゃん」
森林女子部の生徒さん。
高校生の時は、可愛い!!
この男子生徒の引き立てよう!
「井口っちゃん」はモテたのだろうな(笑)
来年、春、卒業ですか・・・早や!
森林女子部 調理
「おでんか」と思ったら、「獅子鍋」だった。
材料仕入れも丸山先生と聞いたけど、ベリー・グッド
美味しかったです!
正午前、そろそろ、舞台の準備が始まったようであります。
本日の
出し物は、「フラメンコ舞踊」であります。
大阪から来てくれたらしいです。
私も「リアル」のフラメンコをみるのは、初めて。
神山でも、初めてかな。
フラメンコって、化粧濃くて、きつそうな女の人が、少し 哀愁を 帯びて踊るものかと
思っていたら・・・(ぎゃは!すみません、個人の感想です)
陽気な踊りみたい。
ありゃ?
正面で踊っている方、どこかで見たような・・・
徳島県ご出身のせいか
「指のしぐさ」がすこし「阿波おどり」風に感じてしまう
バックは2本のギター
後は、「手拍子」
メガネをかけ、ギターを弾いてる外国人の男性は、
スペインのセビリヤに帰る予定だったのですが、
「コロナ」で帰れなくなって、急遽、神山まで一緒にきてくれたそうだ。
有名な方だろうな・・ 司会の方が「ラッキー」と言っていました。
楽音楽日の宮城さま
いいキャラ出しております。
コーヒーの豆千代さま
チーノさま。
前回「宇宙ビール」の時は、顔を大きく撮ったので
" ニコライさんだめじゃない!” としかられ
今回はマスクを はずしてくれなかったです。あはは
モリグチチャウダーは、店主が踊りに多忙のため
別の方がお店番をしていました。
神山町 商工会もご出店 (初めてと思います。)
エマちゃんの「はちみつ」は、売り切れで今回は出店していないそうです。
高松からキッチンカーも来ていました。
そうこう してるうちに午後1時になり、
城西高校「鮎ハウス」のオープンデー(共同リビング棟の見学会)に
向かいます。
(続く)
コメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧