【神山塾13期】4月3日オープンデーの様子☆
なんでも2022年4月6日
神山塾13期生の企画展『つるす つなげる つみあげる』のオープンデーを実施しました♪
鮎喰川コモンの室内では、小学生の子たちがおどうぐ箱にある物を使って、自由に絵を描いたり作品を作ったりしてくれました~☆
↑使わなくなった服をおしゃれにリメイクしてくれて、驚ました!!
一方、鮎喰川コモンの外では扉を使ったアート作品を作りました♪♪
↑地道にたて糸をきれいに張っていました!
糸を張った後は、みんなで布や植物を差し込んで飾りました✿
ステキな作品に出来上がりました!!
この作品も4月11日(月)まで展示しているので、鮎喰川コモンにお越しの際は、自由に葉っぱやお花などを足して飾っていってくださいね♪
皆さんが作ってくれた作品がだんだん増えてきたので、この場で一部ご紹介!
大人の方に人気のドリームキャッチャー↓松ぼっくりがオシャレ!
子どもたちに人気のボンボン↓目玉付き!!《おまけ》こわれた作品↓遊んでくれた形跡がわかって嬉しい(笑)
新しく作品が増えているのを見ると、私たちもとても嬉しい気持ちになります(^^)
早いもので、気づけば展示期間も残りあと5日!!
お出かけの際はぜひ鮎喰川コモンにお立ち寄りくださいね♪
神山塾
株式会社リレイションが実施する新しいスタイルの地域人材育成事業です。 神山に全国各地から若者が集い、 地域や地域の人々と交流しながら自分の生き方、暮らし方、働き方を考え、時代の変化に流されない「自分のものさし」を築いていきます。
神山塾の他の記事をみるコメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月20日
1/18「能登半島 地震 お話会」の様子
神山日記帳2025年01月20日
1/19(日)「アドプト」しました
神山日記帳2025年01月17日
1/13「まめのくぼ」探索しました
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧