アドプト&4K祭り
なんでも2023年12月17日
2023.12.16(土)「12月のアドプト」をしました。
参加者は私を含め7名
午前9時45分集合 10時開始
野原なっちゃんとこの子供さんも(前回に続き)参加!
わこちゃん ありがとう!
曇り空だったけど、颯爽と開始
辰濱くんは、カメラ目線です。
(私がお願いしたのでした)(笑)
養瀬のいつもの場所で、分別です。
昔に比べて、ごみの量は、減りました。
午前11時には終了しました。
土曜日の「神山塾食堂」でカレーを食べ
午後からは
4K映画祭へ。
今年の神山の会場は「神山まるごと高専OFFICE(学校)」で
開かれています。
キッチンカーも来ています。
6台だったと思います。
午後からは雨になり
少し気の毒でしたが
キッチンカーは今日(12/17)(日)も来ます
中を覗いてみると
この方が
生津さま。
カメラを向けると、
すぐに写りたがってくれるので、
助かります(笑)
ハムさん達
今日、12/17(日)KAMIYAMA BEER で予定していたクリスマス・マーケットは
悪天候のため中止になりました。
さやか様
‟今日の最高温度が6度、最低温度が3度の予想
お店を出している人に一日中、外にいてもらうのも
気の毒でしょう・・・”
とのこと
***
映画は 隅田徹 様 お勧めの
「ツナカン」を見てきました
気仙沼,唐桑半島にある
鮪立(マグロタテとは読まなかった気がする)の
菅野一代(カンノ・イチヨ)様を中心に
東日本 大震災 当時 学生ボランティアだった人達との交流を
10年にわたり記録した映画。
良かった!
会場の観客の様子
カメラが ぶれてる
キッチンカー
今日(12/17)(日)も4K祭りやっています。
コメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧