![](https://www.in-kamiyama.jp/images/2024/02/20240217_154819-1024x768-1-960x720.jpg)
卒業ライブ(その1)
なんでも2024年2月19日
2024.2.17(土)
城西高校 神山校 「あゆハウス」寮生による
【卒業ライブ】が開かれました。
場所は農村環境改善センター 3階 大ホール
始まったのは正午過ぎ
下の写真は、本番前に
キーボードを試してみる「辰濱」くん
ドラムの感触を確かめる
「香川ユータロー」くん
殊勝に、お辞儀をしてくださるのが
森の小さな美容院の「テル」様
今日は、なぜか 和服姿であります。
準備をする1年生の「あかり」ちゃん
音響係は
量ちゃんに 哲っちゃん
始まる前に
出演者全員で円陣を組んで
さあ 行くぞ!
” みんな、よく練習したから 大丈夫だよ! ”
「仕切り役」の 谷 真宏 様が 掛け声!
「めし処 やまびこ」のオーナーで
この「卒業ライブ」の「プロデューサー」
谷 様が
案内してくれます。
7つもバンドが出ています。
始まったのが12時10分 終わったのが午後4時30分
なんと4時間20分やっておりました。
会場入り口には、ホワイトボードに手書きの「絵」
トップバッターの出演者は
「渦の舞」様
左は役場の門田様、
右は「森の小さな美容院」のテル様
三味線を弾かれるとは・・存じませんでした。
阿波踊りの応援乱舞も入ります。
2番目には
【 Sunbrellas in the Rain (サンブレラス・イン・ザ・レイン)】 バンド が登場
Sunbrellas (サンブレラス) という単語を辞書で調べましたが
なかったので、「何これ?」と思っていました。
傘をアンブレラ というのにひっかけて
「サン」は太陽→ サンブレラは「日傘」の意味かな
「雨の中の日傘」・・と
意味わかれへん 言葉にしたのでございましょう(笑)
音楽は
「デープ」なものでございました。
3番目は「音楽性」の違う 辰濱くん
トランペットの2種類ちがった ものを演奏します
次は、
またよくわからぬ 英語名のバンド
Kamiyama Incidents (神山インシデント)
「アクシデント(事故)」の ひとつ手前を
「インシデント」というらしいです。
由羅ちゃんの、
「半分見える」 「肩」が・・
インシデントを想像させます。
ぎゃは!
(失礼しました)
ドラムの香川様は舞台では、いつも、後ろに隠れて見えないので
アップしておきます。
こんなかんじ
5番目は
【 大村真八 BAND 】
知る人ぞ知る 隠れてた 【有名なバンド】 かと思ったら
ボーカル: 大東 伊織
ベース : 兼村 雅彦
ギター: 谷 真宏
ドラム: 押塚 八大
4人の名前から一字を取っただけ らしい (笑)
ここら辺で、少し 休憩します。
続きは
「卒業ライブ(その2)」で
コメント一覧