
3/12(火)「神山塾16期生」卒塾式がありました
なんでも2024年3月13日
2024.3.12(火)午後1時30分より
「神山塾16期生」の卒塾式がありました。
場所は農村改善センター2階
「神山塾 第16期」は
2023.11.13~2024.3.12.まで4カ月の訓練期間でした。
午後1時30分 卒塾式開始です
いつもと同じように着席、始まります。
神山塾生OGでもある 「せんちゃん」が司会
まず、塾長の「ケド様」から挨拶
これは チキータ 織田様
撮られることを意識した カメラ目線であります(笑)
後方には来賓の皆様が控えます。
この日のために
埼玉からわざわざ駆けつけてくれた
「やまちゃん」からの祝辞
続いて
粟飯原国子 様 から祝辞
ブリオカくん
ハムさん
そのほか 直子様、マーシー君ら OBも お祝いの言葉
続いて
卒塾証書 授与に 移ります
塾生トップバッターは
秋元様 (栃木県からの参加)
(卒塾証書をもらった後)
一人一人、この4カ月を振り返り
感想を述べてゆきます。
なっちゃん
しげちゃん
やよちゃんは卒塾後、
韓国へ語学留学したいと言っていました。上の写真
ナルちゃん(鳴滝様)は、卒塾後は「神山まるごと高専」の
食堂のスタッフとして入ることが決まったそうです。
おめでとうございます。
もともと料理人だそうで、
4/20(土)に
梅星茶屋 で一日だけの「ラーメン店」をやるそうです。
「顔見せ」も兼ねて・・みたい
よろしくとのこと
(「ラーメン東大」や「大東ラーメン」に負けられませんな)(笑)
卒業生は全員で10名になるのですが、ウエブページ都合上
一部 割愛させていただいてと・・
改善センター玄関前で集合写真です。
午後5時
場所を変えて、
16期生と関わりが深かった人たちを呼び
「謝恩会」が始まります。
「お床(とこ)」の前で
歌うのは
やまちゃん
午後6時に神山を出ねば、羽田への飛行機の最終便に間に合わないと
すぐに一曲ご披露します。
歌うは、「美空ひばり」の唄
「川の流れのように」
お料理もたくさんならび
「 謝恩会」
初期の雰囲気はこんな感じ
司会は16期生の「コンコン」こと「つねき様」
↓
まず、振り返り。
塾生が、4ケ月のあいだにやったこと(個人的に)
これからやりたいこと などを、述べてゆきます
一番バッターは「コゼニール」ちゃん
自分一人で企画して、人を集め、当日も中心になって仕切る
「イベント」をやりたかったの・・ですって
それが出来ました。
(上のスクリーンに映っている写真がそのイベント)
期間中、「コゼニール」ちゃんは
「粟飯原康史・国子さま」ご夫妻の家に下宿していました。
ご夫妻に 16期生全員から感謝のパネルが贈られます。
塾長 の「ケド様」にもパネルが
おや?
会場には 「金髪」の「異星人」が・・登場!
WEEKの南さまの隣であります。
フー・イズ・ザット?
この飲み姿で
分かりました。(笑)
左から「コゼニール」ちゃん、国子さま、新田さま、しずちゃん
しずちゃんは、新田さんとこの店子(たなこ)様
ネパールが好きみたい
会場や、お食事の準備をしてくださったのは
阿川に移住して来られた
佐々木りゅうじ、じゅんこ 様ご夫妻
いつも大変お世話になり
感謝にたえません。
誠にありがとうございます。
最後に、全員で集合写真です。
写っていない人もいますので、全部で40名くらいいたと思います。
皆さま ありがとうございました。
塾生の皆様も、
これから新しい世界で大きく羽ばたいて下さい!
応援しています!
コメント一覧