12/22「森づくり」をしました。

なんでも2024年12月25日

アバター画像

投稿者:ニコライ

2024.12.22(日)「森づくり」の様子です。
時折、みぞれ交じりの雨もあり、

こんな寒い中、“ 誰がするんやねん・・? ”

参加者は4名・・・ やはり (笑)

場所は大粟神社の下
車道、第1 ヘアピンカーブの手前 右下

Before

おや?
お菓子が
神山塾7期生 卒業のやまちゃんから
送って頂きました。

この写真は2024年2月の「森づくり」に参加してくれた時の写真。
いつもありがとうございます。
(9月の天王山 花火、10月のまるごと高専祭の花火、
共にクラウドファンディングを募集していましたが、
やまちゃんは両方に応募してくれたそうです。)
ありがたいなぁ

さて、森づくり

倒す木にワイヤーをかけます

一応、私も

チェーンソーも使いました。


倒したら、すぐ、枝打ち
 辰濱くん
下の写真は ヒカルくん

道路の方に倒すしかなかったのですが、
こう見ると、丈(タケ)が高い木

ナイスショット

掃除します。
After

かなり「木」の間隔が空いてきました。

仕事の終わりに
神山ビールを
覗いて見ました。

いました。
なっちゃん!

飾ってあるクリスマスツリーを見ますと
なんと 材料が「松」!

初めて見ました。

なっちゃん said
“ だって、モミの木で ちょうど良いのって なかなか無いじゃない・・ ”

飾りの電球を取れば、お正月にも使えるし

このアイディア どう・・・? ”

参りました。

****
なお
1月の「森づくり」は1月12日(日)に行う予定です。

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください