「これから何をやりたいか?」

なんでも2010年12月9日

アバター画像

投稿者:大南 信也

北海道大学大学院環境科学院公開レクチャー第5回「環境と、なにか」を終え、二日ぶりに復帰した今日、「神山塾」の初講義に行ってきました。

講義は、午前9時半から午後4時半までの7時間。50分間の講義が6コマ続きます。受講生も大変でしょうが、コチラの体力、精神力が、と少々不安になってきます・・・。

でも、そんな弱音を吐くわけにも参りません(笑)。まず一時限目は、事業の狙いや目標、ボクの生い立ちから話をスタート。二時限目からは、受講生の皆さんに「これまで何をやってきたか?」「これから何をやりたいか?」を3分間にまとめ、発表してもらうことにしました。

制限時間は3分。短そうで長い、長そうで短く、最も難しいスピーチの一つです。

13名の受講生が次々に、それぞれの思いを述べていきます。(もちろん収まりきらない方も・・・(笑)。)では、その勇姿・麗姿の一端を覗いてみましょう。

アルミ溶接の技術などディープな経歴を持つ漫画家・高橋伸次さん。

一見「おかちゃん風」です。マンガ本の著書もある高橋伸次さん。東京都からの参加です。

どうしてなの?おばあちゃんの作った野菜が出回らずに捨てられていく現実をどうにかしたいと感じる安井仁美さん。

9月まで鳥取県のNPOで地域マネージャーをしていた安井仁美さん。(自分の歩む道を)探求中」。

条件ではなく、「土地(場所)から探す仕事」があってもいいのではと考える西脇文さん。

旅行以外でこれほどの長い期間、東京や親元を離れるのは初めての経験です。

「人間らしい生き方」「正しい生き方」を真剣に見つめていきたいという大林剛久さん。

「コミュニティカフェを創る!!」という目標を持つ大林剛久さん。

「お金を稼いで社会を変える」
「10のコトをやって生活を成り立たせる」
「他人に手を差し伸べられる人になる」
「相手に喜びを与える」
「自分セラピーじゃない生き方を目指す」
「作品を通じてメッセージを伝える」
「自分の道を歩む」
「農業を通じた学校を造る」
「不得意なことに挑戦する」

歩んできた人生には長短はあっても、それぞれの人にそれぞれの夢や思いがあります。それぞれの話にうんうんと頷いたり、思わず吹き出したり、そして時折ほろりとさせられたり・・・。

さて、気分転換!昼食は「薪パン」でいただきました。初めて訪れた人もその味、その雰囲気に魅了された様子です。

昼食はみんなで「薪パン」にレッツゴー!美味しいパンとコーヒー、そして新しい仲間たち。いい時間が流れていました。

教室にはテレビ放送で使われたフリップも展示。まだ始まったばかりですが、何とも濃い雰囲気の中で訓練が進んでいます。

講義用に作ったフリップ?!…じゃなくて、昨夜のNHK生中継で使われたものです。

6コマ300分の長丁場でしたが、不思議と疲れてはいませんでした。逆に元気にしてもらったというか・・・。

入校式の時、「知るということは、自分がガラッと変わることだ!」という養老孟司さんの言葉を引用しましたが、6ヶ月後、ガラッと変わった受講生の中に、ガラッと変わった自分をも見つけたいものです。

アバター画像

大南 信也

グリーンバレー理事長。日々「せかいのかみやま」づくりに精励してます。人を強制せず、人に強制されずの自由人。職業?「社会起業家のたまご」としときます。最近の関心事は(西村さんの向こうを張って)「みんなの仕事をつくること」。そして、クリエイティブに過疎化を進める「創造的過疎」。

大南 信也の他の記事をみる

コメント一覧

  • 薪パンのチーズパンは、ほんとに美味しかったな。 前行った時、2日つづけて食べた。 …すいません、しょうもない書き込みで。

    2010年12月10日 09:58 | 西村佳哲

  • ファシリテーションなんか不得意で、要領を得ませんが、(何度か体験させてもらったニシさんを)見様見真似(笑)で授業を進めています。 昨夜はバタバタで投稿したので、今朝すこし内容を濃くしました(笑)。 北海道は本当に有意義でした。再来週のお二人のお越しを楽しみにされてましたよ。

    2010年12月10日 10:10 | 大南 信也

  • 講義内容upありがとうございます。 サイト上から、勉強させていただいております。 今後も希望します。

    2010年12月10日 11:55 | かよこ

  • かよこさん、 嬉しいお言葉、ありがとうございます。 断片的なものになりますが、 おおよその感じはお伝えできるかと思います。 よろしくお願いします。

    2010年12月10日 20:47 | 大南 信也

  • そうなんですよね~。。。不思議と講義時間は疲れを感じないというか、むしろテンション上がるというか!! しかし、事務作業はわずか数十分でも…(笑) 雇用・能力開発機構担当官の皆様や、ハローワークの担当官の皆様のサポートにただただ感謝ですm(__)m

    2010年12月11日 03:32 | KEDWIN

  • ほほぅ!事業担当者らしい心憎いばかりの心配りです。 事業を支えてくれている担当官の皆さんの心意気にも しっかりと応えていかないとね。

    2010年12月11日 10:04 | 大南 信也

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください