
1/15(金)神山塾7期生「新年会」しました。
しごと2016年1月18日
1/15(金)神山塾7期生「新年会」しました。
(写真は7期生の「なっきい」こと「三村」君。)
12/27に明治大学青井ゼミの皆様と忘年会をして以来、久々の宴会ございます。
(ああぁ・・・この時のもアップ出来ていない)
この会、7期生よりお誘いメールがあって、正式参加表明をしていたのは
私一人だけ。
but 来た人、60名は超えておりました。(笑)
いつもの岩丸百貨店のフロアーで、「ワンコイン&飲み物持ち寄り」パーティです。
(岩丸様、いつもすみません)
午後8時頃。
この時間になると、神山で、お会いするのは、「鹿」か「いのしし」か
「うさぎ」と決まっておりますのに、(笑)
な・・なんだ・・この人波は。
皆様、集まって、飲むのは好きでございます。
それだけ、普段「コミュニケーション」がとれていないということで
ございましょうか。
・・・じ・・じ・・冗談です。(笑)
マズローの「欲求5段階説」というのがありまして、「自己実現」が最上段階。
ですが、マズローが本当に言いたかったことは
実は、人間の欲求は5段階ではなく正しくは6段階あり、
最上位には「良いコミュニティを作ること」があったとされます。
「自己実現」と称して「自分の幸福」だけを追求するのは
マズロー(まずかろー)・・と言いたかったのかもしれません。
アハ!(いつもの、いまいちギャグですみません。)(笑)
幸せは「関係性」にありますか。
だから「飲みニュケーション」を取りたがるのでございましょうか。
てなことで、岩丸家の夜は更けていったのでした。
それにしてもあの「鹿肉」美味しかったです。
幸福屋のヒデさんに、調理法を教えてもらったたまもの。
7期生のあの娘の焼き加減も良かった。
角(つの)付き状態からひとくちサイズまでにした甲斐がありました。
ブッチャー・ニコライでした。(笑)
コメント一覧