旅の途上
しごと2016年2月29日
神山塾7期生のこうです。神山塾生として活動できる期間も残すところ一カ月。今回のブログ記事は、塾生を終える4月以降、僕がやりたいと思っていることについて書きます。
僕は自然と共にある暮らしや人とのつながりを求めて神山町へやってきました。半農半Xの暮らしをしたいと考えていますが、半Xの部分で何をしたら良いかわからず、いろいろと悩んでいるところです。
振り返ってみると、今までの人生で一番生きている実感を得られたのは旅をしている時でした。旅で感じた空気、風、匂い、音、光、旅で感じた人のやさしさ。旅をしているときの感覚をもう一度味わいたい。そんな思いで、昨日は阿川地区の梅祭りに出かけました。
写真は梅祭りのオープニングイベントでの餅投げの様子です。やぐらから投げられた餅はあっという間に誰かの手の中に消えていくのでした。
その光景はまるで旅の途中で出会った山あいの町での一コマでした。今が旅と違うのは、ただ通過するだけではなく、地域に滞在し、日々の暮らしの中で地域の行事に参加し、地域の人たちと顔見知りになっているということです。
(阿川地区の人たちには、28歩の会の案山子づくりに参加させていただくなど、大変お世話になっています。この場を借りてお礼申し上げます。)
足元には、春の訪れを告げるクロッカスの花が咲いていました。前職の植木職人見習いの期間に、樹木や草花の名前をたくさん覚えたものでした。植物の知識が増えていくことに喜びを感じました。
前職の経験を活かし、旅をしながら仕事ができないだろうか?そんなことを考えていたら、植物と出会いながら、知識を増やし、その手入れの方法を他の人と共有するアプリがあればいいのになぁと思い当たりました。庭木の剪定の時期や手入れの方法なども参照できるアプリです。やがては英語対応にして、海外の人でも利用できるようにします。
単なる思いつき、妄想ですが、自由な発想が生まれるところが神山町の良さだと思っています。やりたいことと、今自分ができることとのギャップを埋めながら、小さなことからひとつずつ、「やったらええんちゃうん」の精神で、実現に向けて具体化していこうと思います。興味を持たれた方、アプリの開発に協力してくれる方は141kohei(@)gmail.comまでご連絡ください。
コメントする
コメントを残す
しごと最新日記
しごと2023年08月08日
【募集終了】地方で暮らす、働くを考える2日間in神山 参加申込受付中
しごと2023年02月15日
集落支援員に聞きました vol.2 ~上分編~
しごと2023年02月07日
集落支援員さんに聞きました vol.1 ~阿川編~
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
頑張りが見えます。どんどん自己主張をして行って自分の居場所を見つけて下さい。
2016年2月29日 19:54 | 中山 啓
啓さん コメントありがとうございます。 山姥での暮らしが成り立つのも、啓さんたちの支えがあってこそだと思います。今後とも温かく見守っていただければ幸いです! (こう)
2016年3月2日 07:49 | 神山塾7期生 こう