モノストック、第4回オープンデー開催しました!

住まい2020年10月7日

アバター画像

投稿者:移住支援センター

「モノストック」、第4回目のオープンデーを開催しました。

空き家から出てきた、まだ使えそうなモノを町民の皆さんに見てもらい、必要なモノがあれば持ち帰ってもらう機会です。

空き家の利活用から派生した神山町移住交流支援センターの新たな取り組みです。

<<モノストックの紹介記事はこちら>>
空き家から出るモノで暮らしを豊かに!
https://www.in-kamiyama.jp/diary/47238/


10月を目の前にし、燃えたぎる竈のような真夏の倉庫から一転、
気温のちょうどよい心地いいオープンデーでした。おそらく今までで一番の来場者数。
 

では、写真多め、当日の様子をどうぞ!


オープンと同時に来てくださった広野に移住されたご家族。お母さんが倉庫を見ている間、お子さんたちが暇そうにしてたのでペンを渡してみました。

↓↓↓

↓↓↓

ボードいっぱいに描いてくれました!
するすると描きたいものを描く子どもたちの感性いいですね。真剣です!


いつも素敵な古道具を持ち帰られる、曲げわっぱ作家の近藤奈央さん。
のぶたか先生と「古い鉄瓶」を吟味されています。
サビを落として復活させてくれるそうです!


最近、上分の方で入居が決まった宮城愛さん。海外から神山に戻って来られました!
新しい住まいで使う炭を選んでいます。


常連のKAIR御一行さま。なかなか珍しい?ピース写真。

10/24(土)から始まる【KAIR2020作品展覧会】で作品を展示するアーティストの阿部さやかさんが、作品の材料として色々持ち帰られました。
どんな作品ができあがるか楽しみです♪

これも欲しいと表現する糸井エリ様(gif)。


これはこれは初来場の粟飯原国子さま。
この大きな火鉢でメダカを飼うそうです!

国子さまによる【唐竿(からさお)】の実演(gif)
ダイナミックです。
むしろの上に広げられた穀物などを、これを振り回して叩くことで脱穀する伝統的手法とのことです。
教えてもらわないと分からないので非常にありがたいです。


何やら珍しい古道具にぞろぞろと集まります。
話を聞いていると、昔の【綿繰り機(わたくりき)】だったみたいです。
実綿をローラーの間に通し、種子と繊維に分離させる機械です。


こちらは阿川で中国茶をやられている杉香庵(さんこうあん)、石田さん。
手に持っているモノ、何の道具か分からなかったのですが、生け花の【水盤】とのこと!
鮎喰川でゲットした翡翠(ひすい)を磨くために使用されるそうです。


いつもありがとうございます♪


倉庫からすぐ近くにお住まいの方も内覧に来てくれました。
のぶたか先生が案内してくれています!


こちらは、大埜地の集合住宅の設計をされている吉田さん。
繭や卵・貨幣などの重さを量る小さな秤(はかり)を試しています。
名前は【杠秤(ちぎ)】。
昔は「貫(かん)=3.75キロ」 、「匁(もんめ)=3.75グラム」という単位で量っていたそうです!


粟飯原 康史さん・国子さんのゲット品をみんなで協力して軽トラに積み込みます(笑)


また倉庫周辺の草刈りもしてくださいました!

積み終わったあとは一服。

 

おまけ(1)
犬がオープンデー初来場。

おまけ(2)
ゲットにニヤリの糸井エリ様(gif)
【わらいずみ】
電気のない時代、そのおひつを更に保温し、ご飯を美味しくしていた古道具だそうです。お鮨屋さんや老舗の料亭さんなどでは今でも活躍しています。
『わらいずみ』を作る職人さんも高齢化しており、非常に少なくなっているそうです。

(※↑掲載許可いただいております)

 

「前のオープンデーでもらったモノが役立ってるよー」と報告をくれるのは嬉しいですね。


今回もありがたくご寄付を頂きました。運営費として大切に使わせていただきます。ありがとうございます!

次回のオープンデーは10月24日(土)9:00~12:00を予定しています!
初の休日開催です。ご来場お待ちしております!

【過去記事一覧】 
・モノストック概要記事
https://www.in-kamiyama.jp/diary/47238/
・倉庫運用に対する思いなど(ほぼ月報)↓
https://www.in-kamiyama.jp/care/monthy/48007/
↓第1回オープンデー(2020/06/24)の様子↓
https://www.in-kamiyama.jp/diary/48701/
↓第2回オープンデー(2020/07/29)の様子↓
https://www.in-kamiyama.jp/diary/49291/
↓第3回オープンデー(2020/08/25)の様子↓
https://www.in-kamiyama.jp/diary/49893/

アバター画像

移住支援センター

物件紹介から交渉、契約、地域への順応支援にいたるトータルサービスを提供。 「こんなところに住みたい」という移住希望者の要望と、「こんな人に来てほしい」という所有者や地域住民の仲介役を果たします。 「これがダメなら、あれはどう?」というような不動産屋さん的な対応はしません。 最適で、最善の組み合わせを実現するため、一件一件に時間をかけます。 家探しには忍耐が必要です。その忍耐力をお持ちかどうかも、マッチングの大きな要素となります。

移住支援センターの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください