さあ、どこで働きましょう
しごと2019年12月27日
本記事はイン神山内の「ほぼ月報」という枠組みの中で執筆しました。2019年〜2021年までは神山つなぐ公社が「まちの様々なプロジェクトのいま」を、2022年以降は神山つなぐ公社とグリーンバレーで「神山に関わるみなさんと共有したいまちのできごと」をお伝えしています。
12月は仕事を納めるまでの時間があっという間でした。あとは新しい年を迎える準備です。今月は「神山で働く」ページから少し紹介します。
・里山みらいで農業研修生を募集します!
NPO法人里山みらいでは、昨年度に続き「すだち農家」になるための農業研修生の育成に取り組んでいくとのこと。そこで新たな研修生を募集しています。募集期間は、2019年12月15日(日)から1月31日(金)まで。里山みらいの取り組みは、「里山みらい(神山すだちとは?)」もご覧ください。
・「変えたくないものは、患者さんとのコミュニケーション」COCO歯科
院長の手島恭子さん(COCOさん)のインタビューが含まれていて、読みものとしてもおすすめです。ちなみに、〈歯科助手〉の募集は終了しましたが〈歯科衛生士〉は引き続き募集中とのこと。
COCO歯科さんは、神領地区・大粟山を登った山の中にぽつんと一軒あります。歯医者さんに行くとき、基本的には治療が目的だと思うんです。
口腔ケアも大切ですがCOCO歯科を訪れるときは、あの空間で読書をしたり、くつろぐ時間も楽しみにしていたりします。
2020年、筆者は「神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス」にしごとを持ち込み、働くことを試みたいと思っています。いつもと違う場所で、どんな働きや出会いがあるのでしょうか。
<執筆:藤本彩>
コメントする
コメントを残す
しごと最新日記
しごと2023年08月08日
【募集終了】地方で暮らす、働くを考える2日間in神山 参加申込受付中
しごと2023年02月15日
集落支援員に聞きました vol.2 ~上分編~
しごと2023年02月07日
集落支援員さんに聞きました vol.1 ~阿川編~
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧